公式でも食べ物ネタされるマリナ様(´;ω;`)かわいそうです これ狙ってるのかなぁ・・・狙ってるんだろうなぁ・・・・
■機動戦士ガンダム00 2nd season 第8話 「無垢なる歪み」の感想リジェネがティエリアと接触、イノベイターの秘密・イオリアの目的が明らかになるお話。

イノベーターはイオリアの100年以上にも渡る壮大な計画を実行するために生み出された存在。流れからして一応人工生命体みたいなものなのかな。遺伝子操作・ナノマシン・GN粒子のテクノロジーにより老化現象を抑えたり、脳量子波の感応能力を有する。イオリアの目的は大きく3段階あって
1. CBによる紛争根絶
2. アロウズによる世界の意思統一
3. 人類の外宇宙への進出 1、3は分かるけど2はリボンズが勝手に改竄してるのかな。
3の外宇宙ネタはそういえば種でも宇宙クジラの下りであったし、割とSFではよく出てくるネタだけど
直接本編と絡まないことの方が多いよな。「来るべき対話」ってのはモチロン外宇宙に存在するだろう
宇宙人・異世界人の事だろうけど、作品中では人類の進化のキッカケの一つにしたいだけで
実際にそういうお話を考える必要はない。でも、未だにイオリアが何故ここまでのオーバーテクノロジー
を有していたのか、木星でしかGNドライヴが製造できなかったのか、などの理由が明らかにされていない
ので、ソレ絡みの落としどころにしてくる可能性はあるのかもしれない。

もはや作品の世界観から浮きまくっているドリル戸松パート・・・・・・(;^ω^)
そして公式でも食べ物ネタされるマリナ様見てクソ吹いたwwwwwwwwww
これ絶対ネタにされるだろうなぁ。絵だけ見たらもはや4コマ漫画じゃねぇかw

マリーとねんがんの同棲生活を始めたアレルヤですが、意外なところからクレームが。
でもBパートでソッコー仲直り。
うん、でもこういう責任の所在がどこにあるか明確じゃない、答えがないとこに軽くでもいいから
言及してくる脚本は個人的に好感が持てる。次週も過去の行為をネチネチ掘り返す話みたいだ。

アロウズにイノベーター1人とアヘッドを凌ぐ新型機配備。脳量子波使ったチートマシンに違いない。
そして炭酸ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「大佐を守るためにきたんです」とか色々ふざけた事言う炭酸にマネキンも呆れ気味ですが
まんざらでもない顔してて、うん、ここの表情付けは良かった。

「何と言う美しさだ!」って言われてるけど、どう見ても
女装ティエリア>>>>>>>>>>>リューミン
ティエリア綺麗だよティエリア(*´Д`)ハァハァ

00 2ndになって初めてルイス可愛いなと思った。
小熊視点でルイスをタシーロする演出は中々面白い。普通に見つかったときは俺までドキっとした(笑)
しかし、それでもなおチラ見しようとする小熊。頼むから自重してくれww

ついにアロウズを裏から操る世界の歪みの元凶、リボンズ・アルマークへ辿り着くティエリア。
その口から語られる事実に驚愕し絶望するが、ロックオンの幽霊(笑)に励まされたティエリアの
心は揺るがない。リボンズを守るために更にもう一人イベイター登場。イノベイター祭りだ!わっしょい!
今キャプ画見てて気付いたけど、この子はリボンズと同じ塩基配列タイプなのかな。髪色・瞳的に。

ルイスはナノマシン注入で強化人間化されてるんだろうな。脳量子波で刹那の存在を察知して見せた。
刹那が良い事いいそうなタイミングで副作用が発症。そこに颯爽と現れる復讐の鬼ビリー(笑)
刹那を見つけた瞬間の、この怒りに満ちた表情といったらもうwwwwwwwwwww
うーん、でもこういう脚本になるんだったら、刹那がスメラギさん連れ戻すときに玄関口で素性バラしたのが、あまりにも間抜けに映ってしまうよなぁ。アレはスメラギさんの逃げ道を完全に断ちきるために必要だったんだと自分では解釈してたんだけど、相手が軍の関係者だという事まで調べてなかったか、考えが及んでなかったって設定なんだろうなぁ。それでも迂闊すぎると思うけど。

ドレススーツ姿のリジェネかっけー。イノベーターの中心はリボンズであるんだけど、リジェネは
リボンズの指示をひたすら実行するだけの他イノベーターとかなり毛並が違うようだ。
この計画が本来イオリアが想定していたものから外れ、リボンズの計画になってる可能性も頭にあるし
それを分かった上で世界の流れを静観してるように思える。イノベーター側も一枚岩じゃないかもな。
リューミン・・・相変わらずラスボスフラグ立ってるなぁ(笑)
変なガンダムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!今日はあまりカット数もなかっただけに判断しかねるけど、あんまりカッコ良さそうでは・・・(;^ω^)
Cパートで次週への強い引きを作る構成も流石に何度も同じことやられて、少々飽きがきたかもしれん。

次週予告より。2対1でも武器たくさんあるから大丈夫なんですね、分かります。
■その他まとめキャラ作監がヌキさんで特徴ある濃い影付け。
全体的に上手かったが特に厳しい表情付けが良かった。
多分2nd入って最もMS描写が少なかった回ですが、コンテ・演出の工夫もありダレずに見れました。
ストーリー的にも核心部分に触れてくる内容だっただけに、集中して見れたのも良かったかな。
ティエリア女体化とかマリナ貧乏食料ネタとかファンコミュで良く用いられてるネタを公式で
やってきたのも興味深い。戸松ネタがいつまで続くのかも興味深い。あと沙慈&ルイスしかないが。

↑読んだ後に押して帰ってもらえると助かります
バンダイビジュアル (2009-03-27)
売り上げランキング: 361
おすすめ度の平均:


鮮明に描かれる人間ドラマ

私はまだ様子見なので