
やっぱこの辺のエピソードはシカマル周りが面白かった。ゴールデンのお茶の間には重すぎるが。
302、305話と飛びぬけた作画回もあったけど、それ抜きにしても全体的に良い出来で不満なし。
以下、まぁ今日の放送分のキャプなどから今編をまとめて感想書き殴り。
■NARUTO 疾風伝 第308話 「風遁・螺旋手裏剣!」アスマの戦死を受けてシカマルの敵討ちを中心に物語は進んできたんだけど、
最後はやはり主人公が新術引っさげて仕上げに。それまでカカシ含めて3人がかりで大苦戦してた
強敵をナルト独りで(しかも一合)で勝負決めてしまうのは、まぁジャンプ漫画的なノリなんですけど
それでも主人公らしく大きく見栄を張るシーンは結構胸にくるものがあったんだよね。
そして心配しながらも信頼の気持ちを持ってナルトを見守ろうとするカカシの表情が凄くよかった。
自分でもガキっぽい性格してるなぁと思うんだけどチョット感動したわ。
まぁ原作の展開もあぁなってしまったしね、そこも関係してるのかもしれない。
以下テキトーに。

鬼のような性能を持つ風遁・螺旋手裏剣なんだけど、高音を発しながら回転するって設定通りに
効果音も付けてます。で、これテレビのスピーカーで聞く分にはいいけど、大音量でヘッドホンつけて
見てたらマジで頭割れるかと思った。ナルトの右腕以前に俺の耳が持たねぇ(笑)
結局この技は失敗して、チーム全員で攻めようという話になるけど
ナルトの胸には引けない理由がありまして。
「カカシ先生・・・修行中に俺に言った事覚えているか?
4代目火影を超える忍はお前しかいないって・・・そう信じてるって」「・・・ナルト」
「確かにチームワークは大事だ。危ない橋ってことも分かってる
でも俺はその危ない橋を一人で渡りたいんだってばよ
ムコウに辿りつけなきゃ俺はいつまでたってもガキのままだ・・・
だから・・・だから!その橋を外すようなことはしないでくれ」
しかしカクズってカカシに対して「オマエラとは戦闘経験が違いすぎる」とか言ってたわりに
今回だけでもナルトの奇策から直撃2回も受けてるんだもんなぁ。差し合いで全敗って(;^ω^)
螺旋手裏剣で殺され続けるカクズはもう少し凝った演出するのかなぁと思ってたけど意外にアッサリ。
「攻撃回数が桁外れだ。車輪眼でも見切れなかった・・・」車輪眼でも見切れないキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
地味にナルトを代表するセリフの一つです(笑)
「ナルト・・・お前・・・お前!ついに!」 ナルトの成長に感嘆するカカシ。本当にいい先生でした(´;ω;`)ウッ

今週の話って事で都合良くナルトの話題ばっかりになってますけど、このシリーズの中心はやっぱシカマルなんですよね。先週でヒダンとの戦いはほぼ結着ついてますけど。OPから中心に据えられて、本当ここ10話くらいはシカマルの心の機微を丁寧に描けてたと思います。アスマ死亡後を描いた302話の雰囲気の作り方は凄い。そこから今回までキーアイテムであるライターの描写の仕方も良かったです。
ほぼ画の出来をチェックする目的で撮りだめしてたりしたんですが、気がついたらドップリ見入ってしまいました。二部入ってからのナルトのエピソードの中でもこの編のような重たい話は好きなのかもしれないなぁ。ジライヤの最後とか結構本気で涙腺きたし。でも最初に書いたようにゴールデンで流すには重たい重たい。ヒダンの能力がアレすぎるから結構コンテでも配慮されてる感じは受けましたけど、それでも血はドバドバ出るし儀式でトリップしてる姿が良作画も相まって非常に怖かった(305話)ですし、子供にはあんまり見せたくないかな。
超長編アニメなんで全保存はしないんですけどOP4、ED7、302・305話はしっかり残しておくつもり。
OP、EDともに本編の内容を鋭く映し出しててとてもドラマチック。OPは作画的にも見所ありますしね。
さて、ナルトも一息ついたし、そろそろブリーチで良いものがみたいものです。
今週はある意味最高のギャグ回でしたが。マジ笑いすぎて腹痛くなりましたもんw
劇鰤は出来れば今週末行こうかなと思ってたけど、相方の都合で来週以降に。残念。
ここに書くのもアレですがついにラスレムクリアしたんでこれから毎日アニメ崩していくつもり。
30話分くらい溜まってて少し鬱気味ですが(笑)
【関連リンク】
■YouTube - Full HD ナルト 疾風伝 NARUTO Shippuuden OP4■YouTube - NARUTO 疾風伝 ED7ようつべ本当にワイド&HD対応で高画質化してるんだなぁ。
それだけに糞エンコはどうしようもない程汚く見えるけど。PCのスペックによってはHDは厳しいかも?

↑読んだ後に押して帰ってもらえると助かります
アニプレックス (2009-01-28)
売り上げランキング: 143
おすすめ度の平均:


祝!BOX化!!

ついに出た!