
なくすことが拾うためなら わかれるのは出会うため
さようならの後にはきっと こんにちはと出会うんだ
____ 緑色 芝生に 寝転んでいたい
/ \ 動物も一緒に ごろごろしたい
/ _ノ ヽ、_ \ 今日はいいことがたくさんあったから
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もいいことがたくさんあるように
| (__人__) | お日様までて夕陽きれいで 星に願い明日が来る
\ ` ⌒´ / どうして行っちゃうの 一緒に帰ろう 00は人生だお・・
■機動戦士ガンダム00 2nd season 「歌が聴こえる」の感想メメントモリ破壊したものの、追撃かけられてCB地球に不時着。迷子になった刹那のもとに
リボンズが現れて過去ネタバレ、サーシェスと戦闘したり。何でもありのゴチャ混ぜ臭が凄い。
以下、簡単に。

刹那とネーナの関係が1期から相変わらずで微笑ましい。心なしかくぎゅらしい演技。
前回Cパートで現れた熊の友達はクーデターの話を持ちかけにきたようだ。
以前は堅物軍人だったセルゲイだけど、大分丸くなってるからここはクーデター参加しそう。
余力ない状態でイノベイター二人がかりでも落とされないプトレマイオス不沈艦すぎワロタ

何じゃこりゃーの演出とか、艦内でどなりちらすオッサンが古臭い感じがしてチョット痛い映像だった。
先週のアレくらいでマリーを戦いに参加させた扱いされてるのはチョット驚いた。
死んじゃったらもうおしまいだよ?約束あるのは分かるけど、一番仕事しない君が言うなよ(笑)
アニュー可愛いな。新参のくせにドリル戸松を追い抜いて新OPで女体要員にされてるのはワラタ。
ライルとフラグ立ったっぽい。イノベイターだと思うんだけど、ミスリーディング誘ってるのかなぁという
気もしてきたのは、やっぱりキャラも声も可愛いせいなのだろうか。

「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」 (カタロン構成員談
ちょっと痛い歌だなと苦笑いしながら聞き流してたらまさかの展開に。

サーシェスを通じてリボンズと初対面する刹那。1期の感想で散々、0ガンダムのパイロットと刹那の
関わり合い、刹那がCBに入るキッカケになった事を気にしていた身としてはモヤモヤが晴れたのは
良かったけど何かチョット拍子抜けだったかもしれない。

サーシェスって戦いが生き甲斐というわりに、いつもハンデつけさせて戦ってるよなぁ。
強者同士が全力で真っ向勝負するような展開も見たいもんだ。
そういう意味ではライバルキャラ群でグラハムと差別化できてていいのかなぁとも思うけど。
MS戦はティエリア周りとトランザム後が良かった。

セラフィムガンダム凄いギミックだ。収納性的な意味で。
ガオガイガーにこんなのいた気がしないでもない。
「討つというのか!同胞を!!」「違う!僕は人間だ!!!!」僕は人間だ。ありきたりだけど良い台詞だなと思った。脱出した形跡がなかったけど
本当にやられたっぽいなぁ。一番強そうだったのに最初に逝ったのは驚きのかませ犬。
あんまりツッコムのも大人気ないけど、脱出装置どうしたよ・・・手足しか掴まれてないだろ・・・

ハンデもらって尚、物質までとっちゃうサーシェスさんマジぱねぇっすw
視界から消えたのは例の量子化なのかな?
映像的には高速で死角(下方向)から回り込んでるだけのように見えたけど。
オーライザーの両翼とライフル2つ合わせ撃ちで強力なメガビーム兵器になった。かっこいい。

サーシェスの断末魔が響き渡る!・・・・と思ったら

なくすことが拾うためなら わかれるのは出会うため
さようならの後にはきっと こんにちはと出会うんだ
____ 緑色 芝生に 寝転んでいたい
/ \ 動物も一緒に ごろごろしたい
/ _ノ ヽ、_ \ 今日はいいことがたくさんあったから
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もいいことがたくさんあるように
| (__人__) | お日様までて夕陽きれいで 星に願い明日が来る
\ ` ⌒´ / どうして行っちゃうの 一緒に帰ろう 00は人生・・・
「歌が聴こえるお・・」
刹那・F・セイエイ
いや、もうどうコメントしていいか分からないくらい斜め上の展開だったんですけどTVの前で
クソ笑ったわwwwwwwwwwwwwwマジ腹いてぇwwwwwwwwwwwwマリナ何でじゃまするん?
子供達の言葉を集めてマリナが作詞作曲した設定ってのは分かるけど、あんまりにも幼稚すぎるw
マリナ 「動物と一緒にごろごろしたい」とかニート姫ネタを更に加速させたなw
この展開を最初から睨んで恒松さんをキャスティングしてたんだったら凄い納得できる人選。
今日はあまりにも突然すぎてネタとしてしか受け取れなかったけど、後でじっくり聞いてみたいな。
キャラソン出たら皆も買うよね?1マリナ=30000枚くらいになるのかな?楽しみだ。
簡易感想の方にも書いたけどVガンダムからシャクティのオマージュなのかなぁとも深読みできる。

Cパート、ルイスのは回想シーンになるのかな?
プロトタイプとか言われてたけど追撃かけてた3機に混ざってたし時系列が良くわからん。
そして、グラハムの新型機マスラオが遂にお披露目。予想通りフラッグの面影を残してるようで
グラハムさんも「見事な造形美」と誉めるほど。特殊ネタも仕込んでるそうだけど、やっぱトランザムかな?
■その他まとめ簡易感想欄もあるので、特にここで書く必要もないかもしれないけど。

新OPのスタッフがまんまギアス組で、放送終わって間もないのに何か懐かしい気持ちになったな。
どう見てもルルーシュ顔してる沙慈とか刹那とか、千羽さん臭いとこもたくさんあったけど、後でじっくり
探してみよう。最後の手を伸ばしあうところはギアスのオマージュなのかというくらいギアスだった。
ギアスは「交わらない手と手」ってのが一つ、作品を象徴する演出方法として用いられてたんだけど
00の場合は特にそういうこともないからなぁ。
OPのキャプ画まとめてみたいけど今日は多分もう無理。おしまい。

↑読んだ後に押して帰ってもらえると助かります
【関連リンク】
■09年2月より発売開始バンダイビジュアル (2009-02-20)
売り上げランキング: 52
おすすめ度の平均:


見せ方がうまい

期待大!!

あれから4年後

新たな再生という名の破壊
■機動戦士ガンダム00 DVD/BD一覧 (現在2巻まで予約解禁中)