□ by とおりすがり
綾波のそのシーンをトップにもってくる管理人さん△
私も序は映画やBDで見ていてなおかつ破を見ていたので最後のヤシマ作戦以外はちょっとあれでしたね(´・ω・`)ゞ
破のほうもQ公開直後に放送するんだろうけど 児童ポルノ法があるし規制されるんでしょうか・・・・
まあ 今回の選挙は絶対に自民に勝たせてはいけないですね(´・ω・`)
2009-07-04(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ≫とおりすがりさん by ハギ
>綾波のそのシーンをトップにもってくる管理人さん△
うわあああああ良くわかんないけどゴメンナサイ!ページあけていきなり乳首は下品すぎでしたかしら。ワンクッション置くようにしたので許してくだされ。序に関しては腐るほど見てる事もあり、今回の放送で一番の興味が規制周りにあったので、こんな記事になってしまいました。
>破のほうもQ公開直後に放送するんだろうけど
破は性的な描写以外にも過激表現多いですからね・・・しかも尺が今回のより10分くらい長かったと思います。もし放送されても色々カットされるんじゃないかなぁ。しかし、脚本上避けては通れないものも多いですし、個人的には日テレの神対応に期待したいところ。そして、また師匠のサイン下さい^p^
>まあ 今回の選挙は絶対に自民に勝たせてはいけないですね(´・ω・`)
論理的に破綻してる立法やめてくれれば、どこでも構わないんですがね(´・ω・`)
実は一度も投票権を使った事のない無責任な傍観者だったりします。
2009-07-04(Sat)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by 名無しさん
うわぁぁぁー My homeはまだ地デジじゃないぃぃぃ-
2009-07-04(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ≫名無しさん by ハギ
手っ取り早く済ますなら、UHFアンテナ、地デジ視聴可能エリア、PCが揃ってる条件で、1万くらいのチューナー買ってきてすぐに地デジ導入できますよ。自分みたいに録画フリーで行きたいならTS抜きでググって対応チューナー買えばいいっすね。この間、友人の一台環境作ってやりましたが、フリーオしか選択肢のなかった昔に比べれば今は随分安上がりになったなぁと複雑な気持ちになりました orz
2009-07-04(Sat)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by おななし
ん~まだ途中までしか見ていないけれどやっぱり画質が・・・
ブルーレイ版を一度でも見るとここまで物足りなくなるものなのか(´・ω・`)
そしていい加減「破」を見に行かないといけないのに近くで上映されてないというorz
2009-07-04(Sat)
|
URL | #YrGnQh/o
[ 編集 ]
▲
□ 使徒名はありませんので by PasterKeaton
新劇場版では、正式に使徒に名前はありませんので(汗
氷川竜介さんからも使徒名を使うのは「個人的なお願いですが止めて下さい」と。
テレシネなんで暗いって事を知らない層は多いですね。
SNSで説明するのもだんだん何だかなぁ、って思えてきています(w
ウタだを削ったのは許せんってカキコもよく見かけましたが、シロートさんは
月を見上げたカットにエンディングが掛かったらチャンネル切り替えるだろがー、となんで私が(以降同文)
破の予告も改訂されているのも、(以降同文(爆))
正直、日テレは良く頑張ったと思います。
ここで綾波のにんにくラーメンなんかをプレゼントにしないあたり。
今日は別な指摘を確認するために劇場にまた行きましたが、カップルが多いですね。
終ったときの拍手は流石に無かったですが、濃いコアな層が初日より減った分だけ
次回予告後の騒然さは増したように思えました。
2009-07-04(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by やんたん
お久しぶりです。
私用でテレビ放送の「序」を見れなかったです。映画で観たからいいんですが。
「破」も今日見てきましたよ!!凄く面白かったですね。渚カヲルのセリフは気になりましたね。っていうか、次回が楽しみすぎる!!
弐号機がTV、旧劇場版同様に酷い破損の仕方で泣いた。
2009-07-04(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無しさん
シャムの形象崩壊シーンはもともとないですよー
たしかパチンコのリ-チ演出では追加されてるはずなんで、それかと。
2009-07-04(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by ぉろろん
児ポ法成立したらこのカットもなくなるんだろうなぁ。
2009-07-04(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by dmm
同じくもう結構な回数見たせいで序はちょっと退屈だったりw
まさか乳首券が発行されるとは思わなかった。
退屈は退屈だったけどヤシマ作戦全般は何度見ても凄いなぁ
そういえば破でシンジが聴いてたウォークマン?の曲番が25-26を行ったり来たりしてたのがマリに会ったとこから27になってたってたというカキコを見たんですがそうでしたっけ?
記憶が曖昧でイカンなぁ・・やはりもっかい見にいくしかないのか・・
2009-07-05(Sun)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無しさん
仮設5号機はリボルテックが出てます
2009-07-05(Sun)
|
URL | #2B3L1McM
[ 編集 ]
▲
□ レス3 by ハギ
すみません、色々テンパってきてるので
あんまり丁寧にお返事できないかもしれませんが御了承くださいませませ。
≫おななしさん
>ブルーレイ版を一度でも見るとここまで物足りなくなるものなのか(´・ω・`)
実は今回の放送を見てテレシネ版もそんなに悪くはないなと思ってしまったのですけど、やはり個人的にはデジタルマスターの目の醒めるようなクリアさが好きです。最近のTVアニメの画調に慣れてしまってる一方、昔ながらのセルや、フィルムの質感というものに不慣れで、そこが好みを作っているのかなと思います。
ちなみに、「そんなに悪くないな」と感じたのは初期のver1.01/DVDで不満だった点のいくつかがHDマスターを使うことで解消されていたからです。やはりアレはテレシネだけに起因してるわけではなく、ビットレート不足や収録解像度、オーサリングなどにも関係していたんですね。
>そしていい加減「破」を見に行かないといけないのに近くで上映されてないというorz
うーむ、それは凄く残念ですね・・・。
現在上映されていない地域でも順次公開みたいになったりしないんですかね・・・。
かなり凄い事になってるので、ちょっと無理してでも見に行く価値はあるとは思います。
≫PasterKeatonさん
>新劇場版では、正式に使徒に名前はありませんので(汗
なるへそー。あんまりそこのとこには頭が回っていませんでした。ご指摘感謝します。一応、頭の中には入れておきますが、旧作と番号違いもあって混同しやすいでしょうから、記事やコメント内ではあえて旧名を使用する場合もあるかもしれませんが、そんな感じでよろしくお願いします。
>テレシネなんで暗いって事を知らない層は多いですね
自分らなんて毎日、テレビのアニメ放送を見てやったー真HDやら、インタレでリサイズしやがってイラ壁殴とか、まともなソースでBD出せやオラ、なんて言ってる層だから常識的に知ってたりするんですけど、一般層は中々そこまで分からないでしょうね(笑)
>月を見上げたカットにエンディングが掛かったらチャンネル切り替えるだろがー
劇場と違って律儀にED終わるの待ってはくれないでしょうねw
今回のは破のプロモーションが最大の目的なんだから、予告を見せないと意味がありません。
>今日は別な指摘を確認するために劇場にまた行きましたが、カップルが多いですね。
カップルがドン引きしないエヴァになってて良かったですね(笑)
2009-07-05(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ レス4 by ハギ
≫やんたんさん
お久しぶりです!
>「破」も今日見てきましたよ!!凄く面白かったですね。渚カヲルのセリフは気になりましたね。
序に引き続き短い尺しか出てこないくせに、やたら意味深な発言で注目ひきやがってアンニャローって感じですね(笑)。マジレスすると幸せの押し売りはやめてほしいです。自分で勝ち取るものですから。彼には是非空気読んでいただきたいところ。マリあたりに説教されるんじゃないですかね、多分。
あと、レスしといて言えた身ではないんですが、できれば破の内容に関わる話は破の感想の方にいただければと思います。少しのネタバレを嫌がる人もいるとおもいますので・・・。ゴメンナサイね。
≫名無しさん
>シャムの形象崩壊シーンはもともとないですよー
やはり自分が間違っていましたか。ご指摘感謝します。
後で記事の方にも修正いれておきますね。勘違いした理由ですが、破も含めて使徒の崩壊カットは全てしっかり描写されていたので、何でシャムだけないんだろうと急に疑問に思ったのですよ。
2009-07-05(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ レス5 by ハギ
≫ぉろろんさん
>児ポ法成立したらこのカットもなくなるんだろうなぁ。
嫌な世の中になりそうですね・・・
他人事ではないんですが、怒りよりも呆れの方が強くて、考えることすらおっくうというw
≫dmmさん
>まさか乳首券が発行されるとは思わなかった。
同じく。あと、グロテスクな表現も気になってたんですけど問題なかったですね。
破でも同じ事やったら日テレ神を超えた対応とかいう記事を書きますよ。
>退屈は退屈だったけどヤシマ作戦全般は何度見ても凄いなぁ
今日編集したものをチョット確認のために再生してたら思わず最後まで見てしまいました。
あと、昨日の事ですがヤシマ作戦時の実況スレで以下の書き込みに吹きました。
「俺、電力会社に勤めてるけどコイツラ何言ってんのかサッパリ分かんねぇw」
>マリに会ったとこから27になってたってたというカキコを見たんですがそうでしたっけ?
自分の記憶違いじゃなかったら、
屋上でマリとぶつかったときにウォークマンの調子が悪くなったんだと思います。
≫名無しさん
>仮設5号機はリボルテックが出てます
確かに、ソッチの画像見れば手っ取り早くディテール分かりますねw
2009-07-05(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ 管理人のみ閲覧できます by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-05(Sun)
|
| #
[ 編集 ]
▲
□ by あすとれあ
SECRETに間違えてチェック入れちゃった…orz
2009-07-05(Sun)
|
URL | #RbTKcg4c
[ 編集 ]
▲
□ レス6 by ハギ
≫あすとれあさん
おk把握っす。全文コッチでアンカー引きます。
> まぁ、感じ方に個人差はあると思いますが1.11(DVD版)でも十分な画質はあると思いましたよ。
> 一番の問題はどういう再生環境なのか?じゃないでしょうか。
> ヱヴァはもうS端子接続レベルでは満足な画質出ないでしょうし…
>
> 自分の環境はXbox360を液晶モニタ(1440x900)にVGA接続です。
これまでのコメントで画質に問題があったと言われてるDVD版とはver1.01の方ですから、あまりその指摘は意味がないかもしれません。自分はver1.11は当然BD版を買いましたが、同verのDVDをSD環境、あるいはPS3等のアプコンでHD環境に表示しても、ver1.01より遙かに不満点が少なく、"DVDとしては"マトモな画質だと判断すると思います。なので、あすとれあさんと同じ意見です。
環境に関してですが、自分360でDVD再生した事ないので確信はないんですけど、おそらく単純なスケール調整以外の機能ついてませんよね?今でも十分綺麗だと感じていらっしゃるようですが、PS3あるいはアプコンに評価のあるプレイヤー、レコーダー、コンバーターなど使うと、もっと良い画質が期待できるかもしれません。
S端子の下りに関しては同解像度の条件でのコンポーネント出力との差を主張してるって事なのかな?この辺は論じれるほと実際に自分で経験したことがないので何ともコメントできません、ゴメンナサイ><
【我が家の映像規格の変遷 (SD)コンポジ → (HD)HDMI】
2009-07-06(Mon)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
|