□ by とおりすがり
うーん なんていうかあまり否定的なことは書きたくないのですが今回のことはあんまり喜べそうにないですね
自分もPS3もってて毎日つかってます(GKほどじゃないですが信者だとおもいます)が今回うれたのは買い替えが多かっただけで新規に買った人は予想より少なかったと思います
会社とかでもいかにPS3が優秀かと力説してますが買う人はすくないです(´;ω;`)ハード面はいいんですがソフト面がよわすぎるのがどうしてもネックになってますね
FF TOVがこれから発売しますがどうみてもラインナップがよわすぎます
ファンタシースターオンラインかMH見たいな起爆剤がきたらWiiにも勝てそうな気がするんですが・・・なぜそれがわからないのか・・・
PS3が負けたら日本のゲームが終わってしまうのでなんとしても勝ってもらいたいと思うエロゲーヲタの通りすがりでした(´・ω・`)
2009-09-08(Tue)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無し
>とおりすがりさん
小売店のブログを見てると、新型が発売してから人気作のベスト版や中古がよく売れるようになったらしいので、今回は新規の人も多いと思いますよ。
2009-09-08(Tue)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無しさん
>胸が熱くなるな
>新しい時代の夜明けを見ているようだ
>ミクさんお願いします
管理人さん正直このネタ書きたいだけですよねw
しかしミクはHomeでも大人気でしたしモデリングも可愛いので
是非PS3のソフトとして発売されて欲しいです。EoE含めてSEGAの動きに注目。
2009-09-08(Tue)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無しさん
>糞アー採用するテイルズに比べて
デスティニーのDEENを忘れてもらっては困るぞおおお。あとファンタジアの曲もよかったお
2009-09-08(Tue)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ レス1 by ハギ@そろそろ落ち着いた記事も書きたい
≫とおりすがりさん
>今回うれたのは買い替えが多かっただけで新規に買った人は予想より少なかったと思います
確かに今回の新型、従来のPS3ユーザーほど魅力が分かりますし
自分のように早い段階で売り抜けられると買い替え対象にもなりうると思いますが
一般的にそんな人が数万規模でいるってのは信じ難いですよ(;^ω^)
とおりすがりさんの会社の話を例に出されても、それが一般性を持っているとはとても・・・
いつもコメント頂いてるのになんか全否定でゴメンナサイ。
>ハード面はいいんですがソフト面がよわすぎるのがどうしてもネックになってますね
>FF TOVがこれから発売しますがどうみてもラインナップがよわすぎます
これは旧来のゲーマー(失礼だろうけどこう分類しちゃいましょう)にも問題があって、自分から面白いゲームを探そうとしていない、やった事のないジャンルのゲームを食わず嫌いしてる、そういう態度が多く見受けられます。もちろん、彼らが今までしてきたであろう、そこそこブランド力のある中堅タイトルのラインナップが薄いのは分かりますが、洋ゲーまで含めたら、とても「遊ぶソフトがない」なんて言えないと思いますけどね。
でも、自分もあんなにハードだけを薦めておいて、ソフトや面白い使い方は自分で探してね、って突き放した態度はかなり問題だったと反省しています。通りすがりさんのコメントを受けて、それを痛感しましたので、これからはもっと丁寧に記事を展開していきたいと思いました。とり急ぎ、自分がPS3に移行して最初にハマったゲームでもあり、今尚続けてるBF関係のソフトでも紹介してみたいと思います。お楽しみに。
とりあえここでも初心者にオススメできる評価の高いソフトを箇条書き
・まいにちいっしょ(とにかくこれは無料なのでインストするべき)
・みんゴル5 (旧来の人でも安心して遊べる親切設計、オンもあり)
・龍が如く3 (大作=名作の例)
・MGS4 (大作=名作の例)
・戦場のヴァルキュリア (SEGAのゲームは面白いよね、アニメからもあり)
・バイオハザード5 (大作=名作の例)
・ストリートファイター4 (大作=名作の例)
・BLAZBLUE ブレイブルー (とにかく秀逸なオン対戦周り)
・ロロナのアトリエ (ADV調ゆるRPG、PS3のギャルゲ分はコレ)
・白騎士物語 (RPG好きはどぞ。アップデートで良ゲー化済み)
・デモンズソウル (口コミで広がった、PS3の代表的良作)
・デビルメイクライ4 (何だかんだいっても良作・中古たくさんある)
FPSや洋ゲーいけるなら
・COD4
・アンチャーデッド
・キルゾーン 2
・BF1943
パッと思いついたとこだけでも、このくらいあるし、半分くらいBEST出てます。
これ消化し終わるくらいには、FF13も出るしブランド力のある中堅のタマも増えてると思います。
(ペルソナ新作・スパロボ新作・モンハン新作などなど)
>ファンタシースターオンラインかMH見たいな起爆剤がきたら
>Wiiにも勝てそうな気がするんですが・・・
自分は以前から書いてますが売上台数でWiiを抜くのは実際問題無理。
それなら何をもって勝ちとするか、絶対的な判断基準がないですけれど
まぁ体感的にPS2全盛期並にPS3で不満感じる事がなくなったそうなのかなと。
現状でもWiiは大作除けば遊べるソフトは360/PS3よりも遙かにないんですが
やたら母数が多く"見えて"しまうからユーザーもサードも諦めきれないでいる痛々しい状況
で、ご指摘されてる2タイトル、オン要素を強みに協力プレイで楽しめる中毒性の高いソフト
こういうのは確かに必要ですね。長く続けられるオンゲーはFPSで既にたくさんあるんですが
やはり食わず嫌いの方もいますし、和ゲーのビッグタイトルも欲しいところ。
その先鋒としてFF14が2010年早い段階で発売予定だったりします。
(しかし早くPS3でモンハン最新作が遊びたいですよね、これには同意同意、超同意)
>PS3が負けたら日本のゲームが終わってしまうので
実際小売・開発ともに新型投入後のPS3に対する期待感は尋常じゃないものが感じられます(ブログとかからね)。皆思ってることですが、ハードが分散してユーザーが不毛な争いして、売上も全然出ない、こんな悪循環から抜け出したいんですよね。任天堂のやってる事は企業としては正しい姿勢だけれど、"罪"の部分も多すぎです。文句言うなという方が無理。
感情論だらけの酷いコメントで申し訳ない('A`)
2009-09-09(Wed)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ レス2 by ハギ@そろそろ落ち着いた記事も書きたい
≫名無しさん
>小売店のブログを見てると、新型が発売してから人気作のベスト版や
>中古がよく売れるようになったらしいので、今回は新規の人も多いと思いますよ。
仰る通りだと思います。フォローありがとうございました。
「PS3が動くとお店に活気が出てきます、DSは単価が低いのがねーーー」
の発言には笑いがこみあげてきましたねw
≫名無しさん
>管理人さん正直このネタ書きたいだけですよねw
サーセンwwwwwww
でも本当にSEGAからPS3にミクのゲーム出たらいいですよね!
あんなに可愛くて面白いものが売れないハズない!ずっと待ってる!
HD画質でルカ姉のおっぱいぶるんぶるんたまんねぇえええええええ!!!
アイマスは正直どこまでいっても半分糞ゲーだけれど、ギャルゲー分はやはり必要。
あと現行ハードで唯一出てないってのも何か悲しいものがあるので・・・(笑)
≫名無しさん
>デスティニーのDEENを忘れてもらっては困るぞおおお。あとファンタジアの曲もよかったお
DEEN好きには悪い発言をしました。心からお詫び申し上げます。
一応言い訳ですが、ゴリ押しネクストドアの件を批判したつもりだったの(´・ω・`)
あと、自分はmisonoちゃんの太ましさや芸人根性は好きだったりするのであしからず。
2009-09-09(Wed)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by 名無し 常連
DS,Wii,PSP,ときてようやくPS3にも大きな波がきた感じですね。まぁ自分としては自然な流れだと思いますが。
FFの主題歌はハズレが無いので今回も期待できそうです。
コメントに関してですが、ギャルゲーは開発コストの都合上PS3で作るのが厳しいみたいですね。360でギャルゲーが多いのも制作費が比較的安いからですし。
ハードの分散に関しては仕方ないでしょうね。今や幅広い世代にゲームが親しまれていますから。(FFやドラクエなどの大作は除く)万人受けするようなゲームが少ないのも事実です。でもむしろその方が様々なゲーマー層に対応できますし自分は今の現状はさほど悪くはないように感じます。売上がでないのは事実ですが。
自分はどのハードについてもあまり否定的じゃないのでユーザーの争いについてはあまり言えないのですが、それが売上減少につながるのであればなるべくやめてもらいたいです。
2009-09-10(Thu)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無しさん
ギャルゲーといえばアマガミスタッフが次回作PS3とPSPで本気で悩んでるんでおせーて!って書いてありましたね。PS3にきてくれればうれしいけど難しいかなぁ
2009-09-10(Thu)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無し
タイムリープやドリクラみたいな3Dでもない限り、絵とテキストのギャルゲーで制作費なんて大差ないと思いますけどね。(HD化で絵を描くのが大変になるのは360もPS3も一緒だし) シューティングもそうですけどドリキャスの頃の濃いマイナーハードで固定客を囲うやり方をなんとなく続けてるだけかと。 アマガミスタッフや型月の人たちはそういう流れでやってきてないから普通にPS3も選択肢に入るのかも。
2009-09-11(Fri)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ レス3 by ハギ@どうやら管理人
≫名無し 常連さん
>DS,Wii,PSP,ときてようやくPS3にも大きな波がきた感じですね
ほんとようやくって感じです。なんか嬉しすぎてはしゃぎすぎてたようです。ゴメンナサイ。
>ギャルゲーは開発コストの都合上PS3で作るのが厳しいみたいですね
他の方もコメントしていますが、Windows用のエロゲーとして作られたものや
モデリングとモーション関わってくる3Dもの以外ではそんなに厳然な差はないと思いますよ。
常々思うんですが開発コストと書くと実態が見えにくいので、開発の容易さとか開発期間と
表現した方が分かりやすい気がします。(拘束人件費に帰結して同義)
あと、他ブログ様のコメント欄であった考察ですが
360は既に過去実績があって、大ヒットはないけど数が読める=安心感があると
考えているメーカーが多いのもあるんだろうなぁと思います。
>ハードの分散に関しては仕方ないでしょうね~
自分は現在のハード分散はソフトの多様化よりもユーザーや開発者への負担が増えた
だけのように、どうしても思えます。Wiiの体感ゲーだけはユニークな要素として認めますが
あれにしたって1st以外からロクなもん出てないし、体感ゲー専用マシンとして
完結してればいい話だったと思うんですよね。あぁーもどかしい。
≫名無しさん
>ギャルゲーといえばアマガミスタッフが次回作PS3とPSPで本気で悩んでるんでおせーて!
そうそう!それ凄く気になってる話題なんですよね!
あのスタッフが作るものだったら絶対本物だし間違いないと思います!
たのむ・・・PS3にきてくれー。(もちろんマルチでもいいです)
≫名無しさん
>絵とテキストのギャルゲーで制作費なんて大差ないと思いますけどね。
素人ながら俺もそう思います。アクアプラスのインタビューなどが参考になるのではないかな
と思ったんですが、どうやら俺のHDDには記録されてなかったようだ・・・。
窓用エロゲーからの移植もの限定だったら、かなり360が楽だろうなと思います。
>ドリキャスの頃の濃いマイナーハードで固定客を囲うやり方をなんとなく続けてるだけかと
元々ニッチなジャンルですからね。大ヒットとか狙うもんでもないんでしょう。
>アマガミスタッフや型月の人たち
アマガミスタッフに関してはユーザーの希望をちゃんとヒアリングしてくれた事も
一因にあると思いますね。型月はとりあえず遊んでないで仕事しなさいと(笑)
2009-09-13(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
|