
(クリックで拡大)プレイしてると色々な要因も思いつくけど、一番はこのゲームが"本物"だからでしょう。
■色々な要因
・携帯機なのでプレイしながらネットの書き込みが容易
・リアルタイムモード(ラブプラスモード)のシステム上、実況のような流れが生まれやすい
・分岐要素が非常に多いのでプレイヤー毎に固有の体験が生まれ、報告に拍車をかける
・彼女が可愛すぎるパッと思いつくのはこんなとこかなぁ。
俺の場合ガツガツプレイしたかったのでスキップモードでプレイしてたんですが
TOVがくると流石にしばらくはソッチに時間とらないといけなくなるので、
それならリアルタイムモードに切り替えてじっくり遊んでいこうかなぁなんて思ってます。
こういうシステム面でボリューム感を演出する手法って、個人的には邪道だと思うの
ですが、ラブプラスの場合ユーザーに選択肢を与えてるし、また、それぞれで固有の
体験や感動が用意されてるってのが上手い作りになってるなぁと感心しますね。
相当作りこんでるのは発売前から感じてましたが、やはり良作で間違いなかったです。
■誉めすぎだと気持ち悪がられそうなので一応不満点も・DSなので当然グラが酷い、ジャギジャギ(でもモーション超頑張って仕上げてる)
・DSなので当然音質が悪い。解像感がスピーカーより高いイヤホンプレイがメインに
なるので、尚更ノイズや篭りが気になる。特に寧々の台詞が慣れるまではキツい。
逆に残りの2人は大して感じない、不思議。声優の声質と圧縮の特性なのかな。
【関連記事】■【リア充さん嫉妬注意】 僕にも彼女ができました 【ラブプラス第1部完】 
↑読んだ後に押して帰ってもらえると助かります
■紹介します、俺の彼女です売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均:


僕とラブプラス〜苦節29年目の春〜

僕は彼女を携帯します

コナミに対して告訴する!

まさに恋愛シュミレーションゲームの革命