fc2ブログ
最近の記事!

購入予定or注目商品とか


■各種ランキングリンク
アニメDVD/BD TOP100
一般ゲーム TOP100
フィギュア・ホビー TOP100
18禁コミック・雑誌TOP100
18禁ゲーム TOP100
1時間ごとに更新されます
■11/29発売
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
ファイナルファンタジー XV

約束のとき 来たれり
■12/21発売
響け!ユーフォニアム2 1巻 [Blu-ray]
響け!ユーフォニアム2 1巻

俺自身が久美子になることだ
==▼RECOMMEND==
ペルソナ5 - PS4
ペルソナ5

俺的ゲーム史上最高傑作でした
PS4あるなら絶対やってほしい
グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム 4軸 クランプ式 GH-AMC03
4軸クランプ式 GH-AMC03

世界を変えるコスパ最強アーム
マクロスF(フロンティア)ギャラクシーツアー FINALin ブドーカン [Blu-ray]
マクロスF ギャラクシーツアー
FINALin ブドーカン [Blu-ray]

何年経っても色褪せない歌
LIVE BD買うならまずこれ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 [Blu-ray]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

アニメ映画ならこれでしょう
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
Fate/stay night [UBW]
Blu-ray Disc Box Ⅱ

俺選定2015年最優秀作品
文句無しに最高のアニメ化

==▼検討中==
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
PlayStation 4 Pro


==▼RECOMMEND==
とろくちずむ (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL)
とろくちずむ/智弘カイ


ふたりよがり (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)
ふたりよがり/由浦カズヤ

きざしの続きはよ

UQのアニメ化までには再開したい(;^ω^)
魔法先生リリカル☆ハギま!
[20091219]
記事のタイトルと関係ないけど大ニュースがあったようなのでここで紹介します!
『ファイナルファンタジーXIII』初日だけで100万本を販売
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
初日ミリオンきたあああああああああああああああああああああああああ!!!!

>なお『ファイナルファンタジーXIII』の初期出荷本数は180万本を突破している。
直前まで小売ブログで初回出荷少ない少ない言われていたのはなんだったんだ。にしても
えらい強気。400万台ハードでこれ売り切るって、驚異的なタイレシオになりますよね。



・5章終了
装備品の改造は随分前から解禁されていたけれど、貧乏性からか素材がもったいなく思って
無改造縛りプレイ的な進め方をしていたけれど、ここのボスしんどいから早速解禁してしまう。
武器をガン上げしようかなぁと思ったけどパワーリストMAXまで改造する方が費用対効果が
大きかったので、そっちで。

091218_ff13_01_s.jpg

ボス戦はホープ回復(補助)専用にして、ライトニングさんのアサルトとブラスターを
チェーンゲージ切らさないように回して打開。ブレイク2回させるのに結構時間かかった。
普通にプレイしていてクリスタリウムもほぼ全開なんだけど、難易度高いっすなぁ。

・6章終了
サッズとヴァニラの組み合わせはこの戦闘システム的には戦略性が高くて面白いと思う。
強敵に対してエンハンサーとジャマー駆使して戦うのが面白い。
途中で「あの敵は逃げろ」的な大型モンスターいたけど、結構あっさり全部狩れた。

091218_ff13_02_s.jpg

と、思ったら先の方にもう1種中ボス級の野生モンスターがうじゃうじゃ。(回避は可能)
サッズ・ヴァニラ組は結構癖のある立ち回りになるから練習もかねてんのかなぁ。
強敵モンスターとの連戦で鍛えられたおかげでボス戦は初見で打開。音楽オシャレっす。
ボス戦は結構時間かかっても、しっかり立ち回れたら戦闘評価☆5もらえるのが嬉しい。
重要なところで弱体化魔法が入らなくて泣ける。確率うpの武器強化して使おうかなぁ。

・7章終了
ライトニングさん「私は現実逃避していた
今更っすかwwwwwwwwwwwwwwwww

雑魚的のプリン警備兵衛生兵ってのがなんか愛らしくて好き。斬り応えもあります(笑)
プリレンダムービー凄ええええええええええ!まさに桁違いのクオリティ。
製作者がこれは是非良い環境で見て欲しいと言うのも納得。んでファングの乳が良い。
合流したキャラにも経験値全部蓄積されてるのはいいね。スノウ開幕全解放は笑ったが。
       ___
     ノ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   {;;;;;;;;;;;;;;⌒  ⌒;;;;;;;;;;;;}
   ミ从( ●)  (●) 彡
   ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡
    从ミゝ  |r┬-|  ノ彡 ヒーローぅ参上ぉぉ!
    从>   `ー'´ イ从
    .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
   ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
      _~l |(Θ)| l~_
     (   _.l l ⌒ l l._   )
     \ I |i⌒i|. I /
      ⊂ニUl  lUニつ
         .i___j

7章はシナリオ構成が見事。各キャラの事情が巧みに絡み合いながら進行し要点で上手く
決着する。音楽の使い方も非常に凝っている。カットシーンでは曲調の変化と尺の長さまで
計算に入れた演出がなされ、ゲームというジャンルでここまでやってしまうのは流石に驚いたな。
内容の方も泣きはしなかったけど、ちょっと感動してしまった( ;∀;)イイハナシダナー
重要な事を追記。サラっと乳首解禁されててメッチャ興奮した!ナイス乳首です!

・8章終了
えっと、序盤から思っていた事なんだけど今まで我慢していて、でも言ってしまいます。
要所で俯瞰的な感想をナレーションで入れてくるヴァニラうぜえええええええ
ストーリー進行の関係上、やっと解放されるかなと思ったら、最後にまた入って吹いた。
戦闘の方は特にひっかかるところもなく楽にいけました。ヘイストやっぱ便利だねぇ。

モブキャラが沢山出てくるところなので可愛い女の子捜して歩き回った。
白騎士物語だったらメインヒロインはれそう級な顔がたくさんで、何かウケました。
どうでもいいけどコクーンの人ってなんであんなピチピチな服ばっかきてるんすか。
あと今更なんですけど、このゲームきょぬーばっかだね!これは賛否両論だね!

・9章終了
話が大きく展開する場面で大作ファンタジーらしくキチンと盛り上げられているのが
大変よろしかった。ボス戦への舞台運びは凄く"その気"にさせられましたねぇ(*゚∀゚)=3
これまでより、敵の強さも多さもMAPの広さもグレードアップし少し疲れる所でもあった。
でも敵の造形やモーションも格好良くスピーディーなのでバトル見てるだけでも楽しいな。
ここまで23時間。そろそろ戦闘システムや改造関係の気付いた点でもまとめたいところ。

※難易度高いと思って進めてきたけど、小まめに改造していれば結構楽に進めそうです

にほんブログ村 漫画アニメブログへ
読んだ後に押して帰ってもらえると助かります



■ネガキャン酷すぎワロタ
ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス (2009-12-17)
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 3.5
2 なぜ?
5 マジか・・・唯一の期待作が・・・
3 またせてこれか
1 もはやゲームじゃない
1 まじかよ・・・PS3売ってくる

やはりこうなってしまったね・・・エアプレイ感想と複アカ投票の地獄絵図ワロタw
投稿時間と内容と投票率のバランス考えろよ(笑)
□  by おうじろう

途中ボスで詰まっても仲間集合後だと組み合わせによっては楽勝で勝てるボスとかいて良いですねー。今は皆集合したんで色んな組み合わせで戦ってますw

2009-12-18(Fri) | URL | #- [ 編集 ]
□  by ななし

ハギさんハギさん、警備兵じゃなくて衛生兵だよっ!!
あいつかわいいから妙に記憶に残る

2009-12-19(Sat) | URL | #- [ 編集 ]
□ ≫おうじろうさん by ハギ@管理人

>組み合わせによっては楽勝で勝てるボスとかいて良いですね
ですねー。自分のインプレでは敷居が高いなんて書いてしまいましたけど
仲間が多い状況だと敵の傾向に合わせてオプティマ固定で放置でも勝てる場合多いですし
より戦略的に楽しみたい人は、効率と見映えを突き詰める方向で意欲的にプレイできます。
間口が広いうえに、奥深い戦闘システムと評価するのが妥当かなというのが今の感想です。

>今は皆集合したんで色んな組み合わせで戦ってますw
いいなー、自分も早く全員集合したいです(`・ω・´)

2009-12-19(Sat) | URL | #EhHr0U/E [ 編集 ]
□ ≫ななしさん by ハギ@管理人

>警備兵じゃなくて衛生兵だよっ!!
ご指摘あざあああああああしたああああああああああ!!!
修正まいどありいいいいいいいいいいいいい!!!

>あいつかわいいから妙に記憶に残る
仲間がダメージを負うと、サイレン鳴らしながらかけよる姿が可愛すぎですよね!
しかし回復のうえから斬りまくっていると外道気分を味わえますな(´・ω・`)b

2009-12-19(Sat) | URL | #EhHr0U/E [ 編集 ]
□  by 芝

いまだにクリア報告が見受けられないぐらいですから相当長いんでしょうね。自分はプレイする時間が取れなくてやっと5章です。ハギさんみたいに廃プレイしたい・・・

アマゾンはネガキャン、楽天は大絶賛、アマゾンは買わないでネガキャンしてるの丸分かりですねwww

2009-12-19(Sat) | URL | #- [ 編集 ]
□ ≫芝さん by ハギ@管理人

>いまだにクリア報告が見受けられないぐらいですから相当長いんでしょうね
軽く見積もって50時間くらいかかるみたいですから
この土日くらいにポツポツ出てくるんじゃないでしょうかね。

>アマゾンは買わないでネガキャンしてるの丸分かりですね
尼で17~18日の時点で終盤まで進めてとか、全体を通してうんたらと言ってるのは
どう見てもエアプレイでしょ(笑)
まだ半分も進めてない自分でも矛盾点見つけられるくらいですし
雑誌やWebから入手したワードを繋ぎ合わせて妄想膨らませたんでしょうね。
その努力をもっと別なことに使えばいいのに・・・どうしてあぁなった

2009-12-19(Sat) | URL | #EhHr0U/E [ 編集 ]
□  by おうじろう

11章最後のボスが倒せなくて完全に\(^o^)/状態なんでクリスタリウム全埋めのために延々と敵倒してますwもう、ウチのリーダー(ライトニングさん)は死にまくりですよ

2009-12-19(Sat) | URL | #- [ 編集 ]
□ ≫おうじろうさん by ハギ@管理人

>11章最後のボスが倒せなくて完全に\(^o^)/状態
な、なんだってー!
今までのおうじろうさんの俺TUEEEEっぷりを知ってる私としてはにわかには信じがたい・・・。
とりあえず俺もそこまで進めてみて感想を書きたいと思います。急げ急げー。

2009-12-19(Sat) | URL | #EhHr0U/E [ 編集 ]
管理者にだけ表示を許可する
Top
http://hagimagi.blog36.fc2.com/tb.php/1535-587ba001
HOME
copyright © 2005 ハギ=スプリングフィールド all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
今までに来たおまいらの数

祝500000HIT!

↑ゆっくり回していってね!

Since 2005 12/15

プロフィール!

す、好きに見てよね!
当blogはFirefox37&Windows7でレイアウト確認しています

【カミカゼ☆エクスプローラー!】情報ページ公開中!
今日も琴羽が幸せでありますように

090424_illust_usaoke_01.jpg
音楽漫画界の良心、宇佐先生を応援しています(イラスト:ILM)

ハギ=スプリングフィールド

00をろくに見た事がない友人が描いたマリナ様。こんなイメージらしいです(笑)ねんどろいどマリナ欲しくなるぜ
コメント、トラバ、リンクフリーです
メール
hagimagi0724あっとgmail.com

080703_tyosya_re.jpg
管理人:ハギ=スプリングフィールド


副管理人の内藤だおいつだって

走り続けてきた

(キリッ




360のゲーマータグです(`・ω・´)
フレンド登録は誰でもウェルカム
PS3もID共通でウェルカムです

▼最近プレイした(ている)ゲーム
 ・FF14 (PS4/PC)
 ・GOD EATER 2 RB (PS4)

▼殿堂入りゲーム
 ・うみねこのなく頃に散 (PS3)
 ・ガンダムEXVSFB (PS3)
 ・初音ミク project DIVA (PS3)
 ・カミカゼ☆エクスプローラー!

▼今期待してるゲーム
 ・ストリートファイター5 (PC/PS4)
 ・FF15 (PS4)
 ・カミカゼ~FD(願望)

▼今期待してるBD
 (出してほしいリスト)

▼今期見てるアニメ欄


▼好きなアニメーター
 ・伊藤嘉之
 ・中村豊
 ・吉成曜
 ・松本憲生
 ・工藤昌史
 ・松島晃
 ・千羽由利子
 ・西田亜沙子
 ・冷水由紀絵

▼好きな監督
 ・長井龍雪
 ・あおきえい
(以上、敬称略
あくまで一部です><)

相互リンク!

便宜上分類させてもらってます


↓このブログがリンクに追加されます
友達になるの! by BlogPeople