▼最近の予約開始案内(07/22)
![灰羽連盟 Blu-ray BOX 〈期間限定生産〉 [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/icons/dvd/comingsoon_dvd.gif)
■灰羽連盟 Blu-ray BOX 〈期間限定生産〉発表自体は随分前にされていましたが、ようやく尼でも予約受付開始
本来はlainが先にリリースされる予定でしたが、作業の困難さから時期が逆転
lainと比べると全体的にオートマティックな処理がされているとはいえ、
上田Pのブログを読むとこちらも大変手間暇かけて丁寧に作られている印象
価格に関しても、手間暇かけているわりにと条件つけなくても良心的です
【関連】■上田Pの制作日記 第20回 藤田の奇跡■上田Pの制作日記 第21回 5戦3勝2分?
(08/19)

■アナザーセンチュリーズエピソード R [
公式]
現状では今夏最大のタイトル。発売日も決定し予約受付開始です。
初回封入特典としてZガンダム3号機を入手できるコードがありますが
使わなくてもゲームを進めると使用可能との事で、あまり意味ないかな
(07/21)

■「WHITE ALBUM~綴られる冬の想い出~」オリジナル・サウンドトラック公式サイトでもまだ告知されていませんが、サントラが7/21に発売されるようです
アーティスト欄にSuaraさん、奈々ちゃん、あーやが記載されてますから
当然ボーカル曲も収録されるんでしょうね
(08/xx)

■figma se・きらら 河村優 制服ver. [
公式]
ちょwwwwwSe・きらら何でこんなに人気あるんだよwwwwwwwwwwwww
・・・まさかの尼でも瞬殺でした。生産数がえらい少ないんじゃないかと思う。
あるいは無料配布のエロゲーで想像の上をいく数のファンができた・・・とか?
キャラ自体も可愛いし、小物も豊富で需要あるのは納得できるがここまでとは。
【関連】■figmaブログ -figma河村優案内直前!
(09/xx)

■シュタインズ・ゲート 牧瀬 紅莉栖 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) [
公式]
シュタゲ初の商業立体化はコトブキヤから
(09/xx)

■戦場のヴァルキュリア 1/7 セルベリア・ブレス ヴァルキュリアVer. [
公式]
ALTERセルベリアが予約受付開始。例によって欲しい人はお早めに
▼最近のニュースまとめ(アニメ中心に)■「けいおん!!」公式サイト、らじおん!! 第5回配信ぴゅあぴゅあはーとがオンエアー!
■「Angel Beats!」公式サイト、「Little Braver」PV公開いい感じで十字架を背負ってるね
■「Angel Beats!」SSSラジオ 第8回配信(響)■「Angel Beats!」SSSラジオ 第8回配信(音泉)はるるんが胸を突き出して性的アピール
■「ヨスガノソラ」アニメ化決定スレより
■「MUSIC JAPAN」6/13の生放送で水樹奈々と坂本冬美さんが夢のコラボSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
(ゲーム)
■PS3「トトリのアトリエ」公式サイト/ブログ更新、PV2公開など■YouTube - トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~ PV2■YouTube - 【トトリのアトリエ】公式極秘ディレクター撮って出しプレイ動画2■トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~(通常版) 特典ポスター付き (AA)
イベントムービー(OP?)、アニメの出来も良さそうじゃん。ステルクさんかっけー
ディレクター動画の方は前作プレイしてる人だと改善点が見えるらしいですよ
※ディレクターの動画すっごい音でかいので注意■PS3/360『スパストIV』のタイトルアップデートが決定!とうとうUCガー不も削除。前作からあったみたいだけど今作は何か不味かったのかな
その他、いぶき無敵時間などスレで話題になってた部分もポツポツと修正されますね
■『FFXIII』サントラ第2弾、そして退社の真相に迫る浜渦正志氏インタビュー■ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック-PLUS- (AA)
浜渦さんの退社もやたらネガティブな憶測したがる変な人たちいましたよね(笑)
■アイレムのエイプリルフールネタが、PS Homeで正式オープンやってなかったので助かります
■Xbox360「Phantom PHANTOM OF INFERNO」公式サイトオープンうおおおおおおおおアインの尻ぃいいいいいいいいいい
■セガ、カウントダウンサイトの正体は『電脳戦機バーチャロン フォース』カウント終了前に正体バレすぎだろ・・・
■「THE KING OF FIGHTERS XIII」PV公開全キャラ&新システム紹介など。結構いい感じ
■スクエニ、オンライン戦国シミュレーション『戦国IXA』をYahoo! JAPANに提供スクエニも戦国ブーム入りか
■パックマンの生誕30周年記念タイトルは世界初(!?)Twitterを使ったソーシャルゲーム■ユニゾンシフト、「 ChuxChuアイドル2」特設ページオープン
(ホビー・その他)
■「ねんどろいど 中野梓」で遊んでみたお!つまめますの構図いいなぁw
■尼:ムービック けいおん! 平沢唯 文化祭Ver. 24%OFFに最近はどこのメーカーでもこのくらいまで落とすのかな
■ソニーとグーグルが提携 ネットTV・携帯端末など開発今秋、アップルに対抗 安藤ケンサクとは何だったのか・・・
■ソニーとGoogle、Android採用ハードウェア開発で協力-モバイル機器などでも採用■「Google TV」発表。ソニーは秋に米国で製品発売へ-アプリ追加も
▼その他
▼雑記・Angel Beats! 第5話感想天使にテストで悪い点をとらせて生徒会長の座から失墜させるお話。ギャグ回。
むちゃぶりの天丼多用で最近の一般お笑い芸人のようなノリの脚本は、あんまり
自分の好みではなかったけど、実は筋肉質だった高松の上半身の描き込みには
クスッときた(笑)。ユイのライブ、やっぱり何度もやるには飽きる手法かな・・・。
元々のデザインから硬いアウトラインなんでどうしてもCGトレス臭が抜けないね。
歌は馬鹿キャラっぽいユイのイメージに似合わず普通のロックねーちゃんだった。
・Angel Beats! 第6話 感想直井の登場と、音無と天使が接近する回。
生徒会長の任を解かれた天使ちゃんのこれまでのギャップに萌える前半
直井の凄惨な仕打ちと回想、音無による直井の説得、のシリアスな後半
作画・内容ともに非常に密度感の高い回だった。体感1時間くらいに感じたよ。
直井役が緒方さん。流石に情感こめるのが上手くてとにかくドラマチック。
キャラ設定がシンジ君と被るところもあり、狙ってるんだったら少しズルイw
3話と比べてどっちが上かと言われると困るけど・・・緒方効果で6話かなぁ
事前に注目されていた平松回。期待に応える素晴らしい作画内容だった。
小気味の良いカット回しに、演出意図の効いたレイアウト(直井回想シーン)
ただ枚数が多いだけではない巧い芝居作画に、キレの良いコメディタッチ、
終盤のエフェクト周りも濃密な仕事。こんだけハイレベルな仕事に一部ながら
作画崩壊なんて言葉も見受けられるのが信じられないね。どうなってんだ。
コンテ・作監:平松禎史・Angel Beats! 第7話感想ライブない方が内容が面白く出来も良い回が多い件(笑)
あっさり仲間になってコメディしてる直井がキャラ立ちすぎで面白かった。
天使と音無が名前で呼び合う中に急接近してゆりが嫉妬するのかなと
思っていたけど、別にそんなことはなかったぜ!
いつの間にかユイとゆりが空気でBLと天使萌えアニメになったでござる。
音無の回想は画面作りが凝っていてドラマチックな内容を良く演出していた。
クリスマスのシーンで妹の顔がずっと見えない演出は見るのが辛くなったよ。
ところで生前の音無の髪型とバイトと釣り名人の声優と色々狙ってんのかな?
・MHFはHR103になりました。これからどうするか考え中。
・エヴァ破BDスーパーフライングありそうだから決済しといた

↑読んだ後に押して帰ってもらえると助かります