■『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』AC版未収録の追加要素を紹介!■天城雪子と巽完二のストーリーモードを紹介■公式サイト色々きているので上のリンク先などからまとめておきます。

モード一覧。同社の自社タイトル「BLAZBLUE」(以下BB)とほぼ同じ構成ですね。
というか全く同じかな。上から触れていくと
1) LESSON MODE→チュートリアル。BBでも物凄く親切に作られているので安心かと
2) STORY MODE→家庭用版の目玉の一つ。詳しくは後述
3) ARCADE MODE→アケード版の一人用。これだけではストーリーの全容は明かされず
4) SCORE ATTACK MODE→同上。強化CPU戦を勝ち進み最終スコアを競う。オン対応
5) TRAINING MODE→トレーニングモード。同社のトレモ機能は超充実していて快適
6) CHALLEMGE MODE→お題のコンボをやっていくやつ。遊びながらキャラ別のコンボが学べる
7) VERSUS MODE→オフライン対戦モード
8) NETWOEK MODE→オンライン対戦モード。言わずもがな家庭用版の目玉の一つ
9) CONTENTS MARKET→DLC or ゲーム内通貨によるアンロック要素の購入モード(推測)
10) REPLAY THEATER→リプレイモード。自分の対戦が見直せる
11) GALLERY MODE→ギャラリーモード
12) OPTION→オプション
ざっと書くとこんな感じだと思います。どうでもいいけどメインメニュー画面からオサレすなぁ
あとはストーリーモードやらの補足
>ストーリーモードで最初から選べるキャラクターは、主人公、陽介、千枝、雪子の4人。
>条件を満たすとほかのキャラも解禁されるこれもBBなんかと同じですね。全キャラ個別ストーリーが用意されていて、クリアキャラに合わせて解禁されていく感じになると思います。BBはシナリオの都合上、最終的にTrueルートと呼ばれるような統合ストーリーが解禁されるんですが、この作品はどうなるかちょっと分からないかな。
で、何度も例に出てくるBBは格ゲーなのにADV形式で進行されるストーリーモードにも凄く力を入れているゲームでして、今作もその辺が評価されての企画依頼になっているのかなと個人的に妄想してます。上記リンク先にはADV形式の画面にイベントCGも多数掲載されているので一応そういう形のものが収録されているのは間違いないようです。自社コンテンツのBBまでとはいかないまでも、それなりの質と量のイベントCGやアフターストーリの内容が見れればいいなと思っています。
■P4Uバージョンアップ変更予定点一覧それはそうとして、今月末のverうp変更予定点一覧についても適当にツッコミ。自キャラエリザベス視点としてはシステム関連は上向きの風。恐怖投げ抜け不可は言わずもがな、コンボの中継にSB技を使用する事が多いのでゲージ状況が結構変わってくるんじゃないかなと予想します。キャラの変更点については・・・ほぼ変わらなそう(;^ω^)
なんにせよ新しくなるのは楽しみです。

↑読んだ後に押して帰ってもらえると助かります
■8/2発売予定アトラス (2012-08-02)
売り上げランキング: 13