□ by きろう
どの編も厚かったですが、崇り殺し編が特に分厚かったですね。 手に取った時、あれ?二冊一気に手に取っちゃったよ。とか思いましたしw でも、その分内容もボリュームあって良かったです。 レナのブチ切れシーンや圭一の鉄平殺害決意の描写が凄くて凄くて。 あそこは『崇り殺し編』の名シーンのはずだけど、アニメだとカットされてるのは勿体無いなぁとか思いましたよ。
そして、とら限定メッセージカード手に入れたかったのですが、電車賃考慮するのを忘れたのでお金がなくて手に入らずorz でも、ここでポストカードが拝めたので買わなくても良かったかもしれないとか思ったり(ぇ
2006-06-24(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by オルテンシア
メッセージカード羨ましいです… 近くにとらが無いのであきらめてますけどね…orz ここでUPしてくれたハギさんには感謝感激です~www
>とりあえずまずその厚さにビックリ!祟殺し編とかもうすぐ鈍器になりますよ!! たしかに崇殺し編の分厚さは異常ですよね、買うときに焦りましたよww
>普通に読むのに90分かかったんですけど‥‥‥(^ω^;) 僕は読むのが普通より早いほうなので20~30分ぐらいで読めましたよw友人たちからは早すぎるといつも言われてますけどwwそこまで早いのかなぁ…自分では普通に読んでるつもりなんですけどね。
2006-06-24(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 海蛇
久しぶりです、海蛇です。 サイト名を「量産機の旅心」から「海原の見える小屋」に変更したので、Linkのサイト名の変更をお願いします。
2006-06-24(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ≫きろうさん by ハギ=スプリングフィールド
>手に取った時、あれ?二冊一気に手に取っちゃったよ。とか思いましたしw あるあるwww
>レナのブチ切れシーンや圭一の鉄平殺害決意の描写が凄くて凄くて。 >あそこは『崇り殺し編』の名シーンのはずだけど、 >アニメだとカットされてるのは勿体無いなぁとか思いましたよ。 1500秒のところですね。あそこはマジで凄かったですね。 背景の活字読むの諦めましたw アニメはあそこをカットするとか正気の沙汰とは思えないですよね。
>そして、とら限定メッセージカード手に入れたかったのですが、 >電車賃考慮するのを忘れたのでお金がなくて手に入らずorz >でも、ここでポストカードが拝めたので >買わなくても良かったかもしれないとか思ったり(ぇ 俺の場合とらまで自転車で15分ですからね。気軽にいけます。 三冊同時購入で先着でもらえるナタ型携帯クリーナーってのももらいました。
ではでは ノシ
2006-06-25(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ ≫オルテンシアさん by ハギ=スプリングフィールド
>メッセージカード羨ましいです… >近くにとらが無いのであきらめてますけどね…orz >ここでUPしてくれたハギさんには感謝感激です~www べ、別にアンタ達のためにあげたわけじゃないんだからね!
真面目な話、とらのあなの公式HPのインフォメーションに出てたようなな気がしますが‥‥(文字は入ってなかったかも) 近くにとらのあながないのは悲しいですね。特典によっては重宝しますし。という事はハルヒ2巻のポストカードUPしたら喜んでもらえそうですね。明日あたり記事だしてみます。
>たしかに崇殺し編の分厚さは異常ですよね、買うときに焦りましたよww でもそれが嬉しかったりします。読み応え十分ですよね!
>僕は読むのが普通より早いほうなので20~30分ぐらいで読めましたよw >友人たちからは早すぎるといつも言われてますけどww >そこまで早いのかなぁ…自分では普通に読んでるつもりなんですけどね。 ひぐらしの場合は推理しながら読むから時間もかなりかかりました。俺の場合は普通に読んでても絵柄とか入念にチェックしたりレイアウトとかパースとか見てしまいがちで中々進まないんですよね。作画とかに詳しくなりだした大学1年くらいのときから急激に読むのが遅くなりだしましたw
コメントありがとうございました!
2006-06-25(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ ≫海蛇さん by ハギ=スプリングフィールド
了解です。
2006-06-25(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by じゃんく♂
圭一がトランス状態に入るときの演出は見事でした>祟殺し編 原作より良かったかもw
終わり方は壮絶ですよね。僕も原作やったときは呆気にとられて推理どころじゃなくなりました。さすが難易度最悪なだけありますね。
かなり大変ですが、推理頑張ってください。楽しみにしておりますw
2006-06-25(Sun)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 一歩
こんにちはw
自分は未購入です・・・近いうちに・・・と思いつつも金銭的な問題が・・・(ぁ 祟殺し編が300P越えとは・・・ 実は祟殺し編は最終回だけ本誌のほうで立ち読みしているのですが、最後がなんとも・・・(;・∀・) っていうかあれはホント推理無理だと思いますw(ぁ
まだどの巻も買ってないので、2冊ずつ編ごとに集めていこうと思いますw 一気に買って読むと頭がおかしくなる&異常な恐怖に襲われそうなので・・・(ぁ 自分の住んでる地域にとらのあなはないので、アニメイトの特製しおりを狙いますw といっても、あれは表紙をしおりにしただけなのですが・・・ 詩音のしおりがどうしても欲しいので綿流しから集めていこうかなと思ってます。 しかし、アニメで一番怖かったのが綿流しなんですよね・・・特に最後が・・・orz(ぁ 漫画のほうが迫力がすごそうなので、ページをめくっていく勇気があるかどうか不安です・・・(ぇ
それではw
2006-06-25(Sun)
|
URL | #wxdIOf.s
[ 編集 ]
▲
□ by うつろねこ
>どう見ても太すぎな祟殺し編のページ数を数えたら300Pを超えてやがった 300って・・・(^ω^;) 端折るワケにはいかないからですかね? むしろ「編ごとで出せばよくね?」って考えの結果な気がするwww
>もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ… オヤシロ様の祟りの事に思えて吹いたwww
うああ軌道修正も含めて買ったほうがいいかなやっぱりorz アニメが原作の内容省きすぎと言われてから どうにもバットだと思って持ってたものがゴボウに思えて仕方ないです('A`;)
2006-06-25(Sun)
|
URL | #X86N/.ag
[ 編集 ]
▲
□ ≫じゃんく♂さん by ハギ=スプリングフィールド
>圭一がトランス状態に入るときの演出は見事でした>祟殺し編 >原作より良かったかもw やっぱ皆さんのコメント見ていてもあのシーンは人気ありますね!俺も本当に圧倒されました。もしかして祟殺し編は原作超えた!?
>終わり方は壮絶ですよね。僕も原作やったときは呆気にとられて推理どころじゃなくなりました。 >さすが難易度最悪なだけありますね。 あの超展開はさすがに想定外でした。あきらかに他の2編とは違いますよね。漫画読んでて最終話の1話前で終わりだと勘違いしてしまいましたし。
>かなり大変ですが、推理頑張ってください。楽しみにしておりますw 正 直 無 理 w やっぱコナン君召喚するしかないようですね‥‥‥
コメントありがとうございました!
2006-06-25(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ ≫うつろねこさん by ハギ=スプリングフィールド
>300って・・・(^ω^;) >端折るワケにはいかないからですかね? >むしろ「編ごとで出せばよくね?」って考えの結果な気がするwww 正直アニメは駄目ですね。いわゆる改悪ってやつです。あれで本当に推理に影響でないのかなぁ‥‥。 祟殺し編は本当にラストがヤバイですよ!アニメよりも先に漫画で読むとさらに衝撃度100倍増しだと思われます。
>オヤシロ様の祟りの事に思えて吹いたwww 計 画 通 り !
>うああ軌道修正も含めて買ったほうがいいかなやっぱりorz >アニメが原作の内容省きすぎと言われてから >どうにもバットだと思って持ってたものがゴボウに思えて仕方ないです('A`;) 3編全部読みましたがやはり祟殺し編が秀逸かと。ですからもしどれか一編を買うとしたら祟殺し編をオススメします。鈴木マジック炸裂しまくりですよ!!
漫画版読んで俺のアニメスタッフへの不信感は募るばかりです。
2006-06-25(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ ≫一歩さん by ハギ=スプリングフィールド
>こんにちはw ちょwww投稿時間wwwwwwwwwwwww
>実は祟殺し編は最終回だけ本誌のほうで立ち読みしているのですが、 >最後がなんとも・・・(;・∀・) >っていうかあれはホント推理無理だと思いますw(ぁ 最終回だけって‥‥‥もったいない読み方しちゃいましたねぇ~
>詩音のしおりがどうしても欲しいので綿流しから集めていこうかなと思ってます。 >しかし、アニメで一番怖かったのが綿流しなんですよね・・・特に最後が・・・orz(ぁ >漫画のほうが迫力がすごそうなので、ページをめくっていく勇気があるかどうか不安です・・・(ぇ 方條ゆとり先生もかなり絵柄いいですよね。多分3編の中じゃ一番バランス良いのでは?先生の描く詩音が凄くかわいかった印象があります。しかし俺は鈴木信者で沙都子のにーにーですからねw 綿流し編はアニメ版は凄く怖かったですよね。演出は素晴らしかったと思いますよ。多分怖さとかインパクトだけならアニメ版の方が上だと思います。やはり雪野さんの演技力が半端なかったんで。あの人ももうすぐ神の領域に入りそう。
ではでは ノシ
2006-06-25(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by Miko
初めまして。いつも楽しく拝見させて貰ってます。 ひぐらしの単行本分厚かったですね~!自分も祟殺しの漫画版が一番好きです。
私的にですが、 深い人物描写と世界観にどっぷり浸かりたい人→原作 推理や考察をしてみたい人→漫画版 状況を楽しみたい人→アニメ をオススメします。アニメでも推理できるのですが、少し情報足りないですしね。原作はミスリードが多すぎるという・・・。 漫画版を読んだ今、推理頑張って下さい! 自分は原作プレイ済みですが、推理は祟で投げました(笑)
2006-06-25(Sun)
|
URL | #n6CY3w0Q
[ 編集 ]
▲
□ ≫Mikoさん by ハギ=スプリングフィールド
>ひぐらしの単行本分厚かったですね~!自分も祟殺しの漫画版が一番好きです。 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>アニメでも推理できるのですが、少し情報足りないですしね。 >原作はミスリードが多すぎるという・・・。 へぇ~。原作も原作で欠点があるんですね。アニメは‥‥難易度上がりすぎですね。
>漫画版を読んだ今、推理頑張って下さい! >自分は原作プレイ済みですが、推理は祟で投げました(笑) 綿流し編すらわからない俺は負け組w
コメントありがとうございました。
2006-06-26(Mon)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ そういえば by 時報のなく頃に
もうすぐドラマCDも発売されますね 圭一の1500秒発言とかレナの聴いてんの前原圭一ッ!などアニメで カットされた台詞が聞けると思うと・・・今からゾクゾクしてキマスネ!
2006-06-26(Mon)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ≫時報のなく頃にさん by ハギ=スプリングフィールド
>もうすぐドラマCDも発売されますね >圭一の1500秒発言とかレナの聴いてんの前原圭一ッ!などアニメで >カットされた台詞が聞けると思うと・・・今からゾクゾクしてキマスネ! やはりキャストは素晴らしいですからね。アニメという制限から解き放たれたときどんな凄いものが出来上がるのだろうかと想像できません。しかし俺ってドラマCD系の類ってあまり買わないんですよねぇ~。 圭一の1500秒発言は聞いてみたいかも‥‥‥
2006-06-26(Mon)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ 管理人のみ閲覧できます by
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-06-28(Wed)
|
| #
[ 編集 ]
▲
|