□ by たかし
ピクチャードラマ見TEEEEEE!! きっと幼いナナリーも出たり…ハァハァ
2007-01-26(Fri)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ≫たかしさん by ハギ=スプリングフィールド
>ピクチャードラマ見TEEEEEE!! アニメーションじゃないんですが、こういうのも良いなぁと感じたり。 全カットキムタカが原画してるってのも嬉しいです。 背景まで描いてるんだったら、あの土蔵はキムタカデザインなのか?酷すぎるwww
>きっと幼いナナリーも出たり…ハァハァ ま さ に 正 解 !内容が切なすぎです!! 涙無しでは見れませんが、俺は感情が反転して大爆笑してしまいましたw
【追記】 内容をレビュって見ました。
2007-01-26(Fri)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by 貧乏人
ナナリーの小さい頃やべぇぇぇええぇえええええええ
これは買いかも分からんねwwwww 金無いのに、バーローwwwwwww
2007-01-26(Fri)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ≫貧乏人さん by ハギ=スプリングフィールド
>ナナリーの小さい頃やべぇぇぇええぇえええええええ すごく‥‥‥切ないお話です。 全イラスト、キムタカ原画ってのがまた良いんですよね。彼の描く幼女はカワユイ。
>これは買いかも分からんねwwwww 高い金出して買うなら、ハルヒの次はギアスでしょうね。 多分初動で2万枚以上いくのでは?
2007-01-26(Fri)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by ねいきっど
コードギアスですか。 戦国BASARAに出てコラボすれば良いのに。毛利元就削除してでも出せばなおよし(別にも隣嫌いというわけではありませんが)
リリカルなのは第1期は最初は単なる魔法少女でしたが、第4話~第7話にかけて熱血魔法少女バトルアクションに変化していったと思います。エースコンバットのMADから入った私が言うのもなんですが。
2007-01-26(Fri)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 名無しさん
DVD買ってないのでピクチャードラマ知りませんでしたが ここの感想みてスザク改めてウザくなりましたwww
ってゆーかギアススタッフはどれだけスザクを嫌わせようとしているのか。
2007-01-26(Fri)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ 映像特典が思いのほか面白かった件 by たかひろ
>*この内容は多少脚色されています。詳しくはDVDを買って確認して下さい(笑) ちょwww真実が歪められてるwwwwwwwwwwwwwwww
2007-01-26(Fri)
|
URL | #wxaCtPK.
[ 編集 ]
▲
□ by Benta
ピクチャードラマみたいですなぁwwwwwwwwwwwwwww どっからどう見てもスザクウザいです、本当にありがとうございました。
修正箇所のほうはやっぱり細かいところの書き足しが中心でしたな。 以下にこのアニメの作画クオリティが高いかうかがえます
2007-01-26(Fri)
|
URL | #ZKqnkKnE
[ 編集 ]
▲
□ by 萌王
一話目の修正は凄いと思う反面、これから先が大丈夫なのかと不安になるなぁ ピクチャードラマは思ったよりも面白そうですね で、る~んのレビュまだ?w
2007-01-26(Fri)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by ねいきっど
リリカルなのはStSのキャスト判明 スバル・ナカジマ:斎藤千和(夏美) ティアナ・ランスター:中原麻衣(舞himeの舞) エリオ:井上麻里奈(2chを舞台にした小説から生まれたアニメの主役) キャロ:高橋美佳子(クロノ) リインⅡ:ゆかな(キュアホワイト、ララモン) ギンガ:木川絵里子 ゲンヤ:大川透(ロイマスタング) シャーリー:伊藤静 ヴァイスグランセニック:中村悠一 カリム:高森奈緒 ロッサ:小野大輔(古泉)
グリフィスは名前が読めませんでしたorz
2007-01-26(Fri)
|
URL | #p2TL1xB6
[ 編集 ]
▲
□ by たき
リインフォースⅡの声優変わりましたね。理由が全然わかんNEEEEEE!
ピクチャードラマ吹いたwwwwwww俺特典見なくていいやwwwwコレが俺の中の正史wwwwwwwwww
2007-01-27(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 黄昏
DVD買ってきましたー これは特典充実し過ぎですねw 個人的には緊急ナビニュースの土田が結構面白かったなと…
インフォメーションにゼーガの新作CMが入ってたのが一番印象的でした(マテ
2007-01-27(Sat)
|
URL | #HWCwKDJc
[ 編集 ]
▲
□ 遅レス3 by ハギ=スプリングフィールド
≫ねいきっどさん >リリカルなのは第1期は最初は単なる魔法少女でしたが、第4話~第7話にかけて >熱血魔法少女バトルアクションに変化していったと思います。 俺が「初代最高!」の理由は単純に、11話のなのはVSフェイトが素晴らしすぎたからです。あのレベルの作画がもう一度見れみたいものですが、そもそも戦闘スタイルがA'sから大きく変わってしまったので無理っぽいです。
≫名無しさん >ってゆーかギアススタッフはどれだけスザクを嫌わせようとしているのか。 実は俺のレビューもスザクきゅんのネガティブキャンペーンだったりw
≫たかひろさん >ちょwww真実が歪められてるwwwwwwwwwwwwwwww まぁ、おおむね合ってるからいいでしょ(笑)
≫Bentaさん >修正箇所のほうはやっぱり細かいところの書き足しが中心でしたな。 追加カットがあったら、より一層良かったんですけどね。C.C.との契約シーンとか、カットイン増やして多くの伏線貼るチャンスだと思ったんだけどなぁ。
2007-01-27(Sat)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ 遅レス4 by ハギ=スプリングフィールド
≫萌王さん >一話目の修正は凄いと思う反面、これから先が大丈夫なのかと不安になるなぁ 原画マンを修正に使ってる箇所は本当に少ないので大丈夫では? ただ、グロス回で作監修正甘くなった話をなおすのは大変でしょうね。 現状でギアスの制作が遅れてるのは目に見えてますし。 もしDVDで大幅な修正入れる人がいるとしたら某作監の奥さんかもね(笑)
>で、る~んのレビュまだ?w 何それ、おいしいの?w
≫ねいきっどさん >リリカルなのはStSのキャスト判明 公式HPで確認していましたので記事にして出しておきました。 情報提供ありがとうございます。
≫黄昏さん >これは特典充実し過ぎですねw >個人的には緊急ナビニュースの土田が結構面白かったなと… 土田には俺も大爆笑しました。1stガンダムの宣伝するとか、もう馬鹿かとwww CLAMPのスケッチにEDイラストカード、それに多分通常特典の作品解説書。素晴らしい特典だらけでしたね。特に最後の解説書のインタビュー記事は興味深かったです。
>インフォメーションにゼーガの新作CMが入ってたのが一番印象的でした(マテ 久々に見たカミナギはかわいかったなぁ~。 「カフェオレが飲みたいわ」に泣いた(´;ω;`)ウッ 個人的には「いろはにほへと」の宣伝がカッコ良いなぁと思ったり。欲しくなってきた。
≫たきさん >リインフォースⅡの声優変わりましたね。理由が全然わかんNEEEEEE! しかもよりにもよって、ゆかなさんとは。「声優変更」「ゆかな」というキーワードはどうしても"あの事件"を思い出させますね。何か後味悪いような気が‥‥‥
>俺特典見なくていいやwwwwコレが俺の中の正史wwwwwwwwww と、特典の凄さはコレだけじゃないんだからね!!
2007-01-27(Sat)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by ar
「どうだブリキ野郎!日本人を舐めるな!野蛮人め!」
これを追加しないと
2007-01-28(Sun)
|
URL | #hSCFVYi.
[ 編集 ]
▲
□ ≫arさん by ハギ=スプリングフィールド
>「どうだブリキ野郎!日本人を舐めるな!野蛮人め!」 言葉が汚すぎて当blogのプロデューサーから許可が降りませんでした><
2007-01-28(Sun)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by ゆき丸
僕もDVD買いましたよ。 ホント特典はすごいものばかりでした。 個人的にはオーディオコメンタリーが かなり良かった。
2007-01-28(Sun)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by あしゅ
はじめまして~、実はちょくちょく見に来てましたが初コメントです。多分 あしゅと申します、よろしくお願いします~ DVDって結構修正されているんですね~ 1話につき数箇所とかそういうレヴェルかと思ってましたが
ピクチャードラマ そんなものがっ!レンタル出たら借りようと思います~
あと、いきなりですけど相互リンクなんてさせていただけませんか?
2007-01-29(Mon)
|
URL | #pHaCXMuM
[ 編集 ]
▲
□ ≫ゆき丸さん by ハギ=スプリングフィールド
>僕もDVD買いましたよ。ホント特典はすごいものばかりでした。 らじおCDの里美に超吹いたwwwwwww まほらば以来、久々に聞いたら超ツボりましたwwwうぇっwwwうぇwww(里美風
>個人的にはオーディオコメンタリーがかなり良かった。 結構評判ですよね。ちなみに谷口作品でコメンタリー入れるようになったのは。R.O.D(知ってるかな?)のDVDで倉田さんと舛成さんのコメンタリー聞いて、自分もやりたくなったらしいからです。でも、正直あのコメンタリーの面白さには到底及びませんねw
2007-01-30(Tue)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ ≫あしゅさん by ハギ=スプリングフィールド
>DVDって結構修正されているんですね~ >1話につき数箇所とかそういうレヴェルかと思ってましたが 実際数箇所レベルだと思いますよ(笑) 修正が話題になるような作品は本当に凄い良です。最近では某キャベツ姫とか。 あと、追加カットの多さはR.O.D THE TV が一番かな。
>あと、いきなりですけど相互リンクなんてさせていただけませんか? おkです。多分何のお役にも立てないと思いますが、よしなにお願いします。
2007-01-30(Tue)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by ゆき丸
R.O.D知ってますよー。 だけどまだOVA版しか見てません。 大学決まったらTV版見ますよ。
>正直あのコメンタリーの面白さには到底及びませんねw すごい気になります。だけどレンタルで聞けるかな~?
2007-01-30(Tue)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ ≫ゆき丸さん by ハギ=スプリングフィールド
>大学決まったらTV版見ますよ。 TV版は13話までは自信を持ってオススメです。 それ以降は‥‥‥俺は好きですけど、"一般的"には賛否両論ですね。
>すごい気になります。だけどレンタルで聞けるかな~? レンタルでも聞けます。面白いってのは「色んな意味で面白い」ってんで、大爆笑系の期待はしないでくださいね。まぁアレだ、谷口、大河内のコメンタリーはマジメ杉ってことですwwwww
2007-01-30(Tue)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
|