□ by 0024
>さらに特典としてメルディアナ合唱団のハピ☆マテを付けていた 広橋涼さんが好きなんで確か「ハピ☆マテ」の為に1巻だけ買いましたw そういえば、発売記念イベントもあったと思います >そして衝撃の2巻特典映像w 全力で予約だ
2007-02-10(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by ねいきっど
コードギアスは凄いですね。 スパロボに出たら凄いことになりそうな予感がします。
トトロ、千と千尋よりもランキング上というのは凄いですね。 ポケモンは11位ですか。バグ技で手に入れた私にとってはいらないですね。でも、ポケモン2用に来年は前売りを買いますね。シェイミは秘伝技全て覚えないから困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ちなみにシェイミのニックネーム、すずかとつけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。ギラティナのニックネームはなのはで性格がんばりやだったことにかなり吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2007-02-10(Sat)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by やんたん
何。コードギアスの2巻の特典映像…。カレンもミレンもシャーリーも確かに良い。ニーナはいらん。
しかし、足りない。なぜC.Cがいないんだ!!そりゃ、カレン達と一緒にいる設定なんてありえないけど…。C.Cスキーとしてはいて欲しいorz
2007-02-11(Sun)
|
URL | #DfdHqtpQ
[ 編集 ]
▲
□ by まりうす
>単純に作品としての魅力がない。(理由はもろもろ) この可能性は大きいと思いますよwww
2007-02-11(Sun)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by ゆき丸
コードギアスの売り上げはホントすごい。 僕のクラスの女子まで持っていた。 ここまで浸透しているのかって思ってびびったよ。 これからももっともっと売れてほしい。そうすれば 2期3期と・・・
2007-02-11(Sun)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 萌王モン
ネギま!?の売り上げは前作と比べると確かにあれだけど 売り上げは充分、御の字なはず…
コードギアスは種を超える作品として頑張って欲しいです
2007-02-11(Sun)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by キュン
ネギま!?に関してだけどHDDの普及はあまり関係 無い気がします。DVD買おうかと思うほど好きな人は HDDあってもなくとも突撃してしまうんじゃないかな? その作品に対する愛をお金で表現するみたいな。 やっぱりそもそも作品に魅力が(ry・・・。 とくに魔法世界にとばされてからの中身のなさは・・・。
2007-02-12(Mon)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 対決ラーメン
錆付いたものがキレイになったりとか
2007-02-12(Mon)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ やっと仕事オワタ。まとめてレス1 by ハギ=スプリングフィールド
≫0024さん >広橋涼さんが好きなんで確か「ハピ☆マテ」の為に1巻だけ買いましたw 俺は利奈様のハピ☆マテが聴きたくて買った記憶があります。 本編は修正verとか謳ってたくせに糞クオリティ維持だったのに憤慨した記憶があります。 広橋アーニャは良い味だしてましたよね。千和アーニャもいいですが。
>全力で予約だ まかせろ。今回からスタッフ増やして修正カット探します。
≫ねいきっどさん >スパロボに出たら凄いことになりそうな予感がします。 主人公が最弱で使えないとことか凄いw
>ちなみにシェイミのニックネーム、すずかとつけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。 俺は最初のポケモンの名前がプチャラティだぜ。
≫やんたんさん >何。コードギアスの2巻の特典映像…。カレンもミレンもシャーリーも確かに良い。ニーナはいらん。 でもインタビューによると後半はニーナが非常に重要なキャラになるんだよなぁ~。
>C.Cスキーとしてはいて欲しいorz 同人でたくさん出てるお(^ω^)
≫まりうすさん >この可能性は大きいと思いますよwww 今からでも回想で修学旅行編した方が売上に貢献すると思うw 幻想空間?あんなのいらねーよ
≫ゆき丸さん >僕のクラスの女子まで持っていた。 それ何て腐jy(ry でも、バンビのマーケティングリサーチによると店頭、予約共に男の方が多いらしいですね。
>2期3期と・・・ 後半2クールは放送決定してますよ。続編は‥‥‥劇場版1作くらいならいいかな。
≫萌王モンさん >売り上げは充分、御の字なはず… えぇ。1万本売れたらそうとう利益上がってるハズですよ。この数字が出せるアニメは20本に1本くらいの割合じゃないかと。しかし、黒歴史版からのマイナス5000枚も十分大きいですよね。この辺りを販売側がどう捉えてるのか気になります。
>コードギアスは種を超える作品として頑張って欲しいです いや~種は無理だろ~~なんだかんだ言って無印は名作ですからね~(笑)
≫キュンさん >DVD買おうかと思うほど好きな人はHDDあってもなくとも突撃してしまうんじゃないかな? それは確かにそうなんですが、例えば俺は黒歴史版の方はDVD3巻まで買って、あとはHDDレコーダーの方で出来るだけ良画質録画したものをDVDにオーサリングして保管してますよ。ちょうど放送の途中からHDDレコーダー買ったもので。
更に「ネギま!?」の場合、DVDソースは16:9のビスタサイズですが、BSでデジタル放送されてますからね。わざわざ画質的に不利になるDVD版を見る必要があるのかなと思ったのです。 (以上の考察は 『BS版はオリジナルHDソースじゃなくアプコンじゃないのか?』 とか 『DVD版は修正カットあるじゃないか?』 というのを度外視した場合)
>その作品に対する愛をお金で表現するみたいな。 それがネギま!信者が盲目的と言われる由縁でしょうね。俺には無理です。 原作が凄く好きって気持ちは同じくらいだと信じてますが。
>やっぱりそもそも作品に魅力が(ry・・・。とくに魔法世界にとばされてからの中身のなさは・・・。 この作品が何を目指してるのか全くわからないですね。 くだらない日常をダラダラ描くにはあまりにも内容のありすぎる原作。 ただ一言。もったいないなぁ~と。
≫対決ラーメンさん >錆付いたものがキレイになったりとか 誤爆?
2007-02-12(Mon)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by Benta
ネギまももう終いなのかねぇ… 思えば黒歴史版が売れすぎたわけで、今回のも十分売れているわけだがw あの時のハピマテブームは今考えれば異常だったねぇ。 もう少し方向性を明らかにすれば世界観を生かせると思うのですが。 このあたりは制作の力量不足かと。
コードギアスは相変わらず調子いいですねぇ。 昨年のハルヒもすごかったが、もはやその勢いを超えている。 歴史に残る大作になりそうな希ガスwwwwwww とりあえず、二巻は 全力で予約しろ!全力でだ!
2007-02-12(Mon)
|
URL | #ZKqnkKnE
[ 編集 ]
▲
□ by ギアス批判
特典がいかにもオタ狙いでキモい
2007-02-12(Mon)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by あしゅ
こんばんわ~、あしゅです。
ネギま!?はあれはあれでつまらなくは無いですが、 コードギアスすごいですね、ホント 本当に歴史に残ってしまいそうな勢いです。
>特典がいかにもオタ狙いでキモい by ギアス批判 確かにちょっと狙いすぎかも
2007-02-12(Mon)
|
URL | #pHaCXMuM
[ 編集 ]
▲
□ べ、べつにネギま!?叩いてギアス持ち上げようとしてるわけじゃないんだからね! by ハギ=スプリングフィールド
何かコメントの流れが‥‥‥
≫Bentaさん >ネギまももう終いなのかねぇ… 一応お約束なので。 「まだだ!まだ終わらんよ!!」 (某サングラス風
>もう少し方向性を明らかにすれば世界観を生かせると思うのですが。 おそらく最後は何か納得のいく説明やってくれるんでしょうが、 「凄いけど別に1クールで出来た内容だよね?」って感想を持つのは必至。
>コードギアスは相変わらず調子いいですねぇ。昨年のハルヒもすごかったが、 ちょうどハルヒのDVD終えたところからのスタートでしたからね。タイミングも良かった。毎期、このように1つはビッグタイトルが出続けてくれると業界的にもいい刺激になるのでは? ちなみにハルヒとの比較は作品のジャンルが違うので中々難しいですが、 売上枚数ならギアス勝ちで、純利益ならハルヒ優勢でしょうね。今のところ。
≫ギアス批判さん >特典がいかにもオタ狙いでキモい あぁ~その批判は全然ありです。吉野さんにハガキでも書いて、言ってあげてください。例のカレン乳首事件も彼のアイディアらしいですから(笑)
ただ、「オタ」と言っても色々分類できるわけですから「オタ狙い」って言い方はあまり良くないんじゃないかな。そもそもギアス購入層全体に占めるエロヲタの割合なんてたかがしれてるわけですし。ちなみに俺は今回の特典イヤッホーイです(氏ね
≫あしゅさん >ネギま!?はあれはあれでつまらなくは無いですが、 地味に面白い回もありますよね。19話とか19話とか19話とか
>コードギアスすごいですね、ホント本当に歴史に残ってしまいそうな勢いです。 今後、アニメ企画する上で何らかの資料にされるのは間違いない作品。 しかし二番煎じはいらないな。
>確かにちょっと狙いすぎかも よし、ハガキに書いて吉野さんに送るんだ!!
2007-02-12(Mon)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by 萌王
やっぱ前作から売り上げ落ちてるのは駄目かな OVAだけ作っとけば良かったのか
そういえば黒歴史版のネギまはまだ見てないですw
2007-02-12(Mon)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
□ by 八雲
ハルヒは限定版と通常版で売り上げが分散しちゃってますからね 通常版もそれなりに(あくまでそれなり)売れてるから足せばギアスより上かな?ネギま!?は後は落ちていく一方だろうな・・・
2007-02-13(Tue)
|
URL | #SFo5/nok
[ 編集 ]
▲
□ 超遅レススマソ by ハギ=スプリングフィールド
≫萌王さん >やっぱ前作から売り上げ落ちてるのは駄目かな 製作側がそういう風に捉えてくれるとファンとしてはありがたいんですがね。 「おっ、まだ1万枚売れる!!まだまだ稼げるぞ!!」 とか思って糞同人作品を作られまくると正直ツライです。 赤松さんは何とも思わないのかな。金儲けできればそれでいいのかな。
>そういえば黒歴史版のネギまはまだ見てないですw ドッジボールの回が逆ベクトル的に必見ですw
≫八雲さん >ハルヒは限定版と通常版で売り上げが分散しちゃってますからね >通常版もそれなりに(あくまでそれなり)売れてるから足せばギアスより上かな? ちょっと計算してみないと分からないですがイーブンくらいになるのでは?総合30位以下は枚数が出ないですが、30位の枚数で上限とってやって計算してみればいいかもしれませんね。でもバンビのギアス出荷量を見ると、このコメントを書いてる時点では余裕で抜いてると思います。ギアスは意外にも累計型だったみたいですから。
2007-02-14(Wed)
|
URL | #EhHr0U/E
[ 編集 ]
▲
□ by びっぐべん
ネギまは普通に2回目の漫画原作のアニメ化と考えれば、十分健闘しているとは思うんですけど、企業側はもっと売れて欲しかったんでしょうかね。今から考えると最初のアニメ化の時点でちょっとタイミングが早かったように思うんで、もうちょっと戦略を練ってタイミングを見計らえばもっと売れたように思います。その点コードギアスはうまくハマったんでしょうね。
2007-02-15(Thu)
|
URL | #-
[ 編集 ]
▲
|