全国3位だけど何か質問ある?(現在はもっと低いですサーセンwwwwwwwwwwww)
たまには近況をまとめて適当日記風で。上の曲は「yours/栗林みな実」です。
■カラオケ

最近良くカラオケ行きます。友達と色々回ってみて音質、値段ともに最高の場所見つけたんでホームに指定。「BB cyber DAM」対応でエディ対応のIDカードがメンバーズカードになってるのが最大の理由だったかな。意外と無かったんですよね。
で、ひたすらオンラインバトルしまくるわけですよ。ゲームと変わらんノリで。このモードだと上級者でも結構注意して歌わないと80の後半も出ないので皆シビアな表情。「うおっ、このカラオケ面白いのか?」って傍から見たら思うような風景です(笑)
俺はまず初めはGLAYのHOWEVERで調子と各音域の出具合を確かめます。音域の幅が広いし、テンポ感もあって入りやすい曲。昔からこのスタイルですね。それから奈々ちゃん、栗林さん中心に15曲ほど歌う。あとはオールジャンル適当に。以下、オンライン90点以上で安定してきた曲、歌ってて楽しい曲。
【水樹奈々】
・Tears' Night
・ETERNAL BLAZE
・Justice to Belive
・POWER GATE
・New Sensation【栗林みな実】
・yours
・Rumbling hearts
・Precious Memories基本的にリズムで聴かせるような曲が一番好き。だから奈々ちゃんだったら涙夜とか乳線が一番好きかもなぁ。得点的には栗林さんの曲の方が全然高くで出るのはアレなんですが(;^ω^)
全体的にバラードもっと増やしたいand安定化したい(`・ω・´)以下の曲は新規とか安定化を狙ってる曲目。
・ひとつだけ誓えるなら
・RUSH&DASH!
・ミラクル☆フライト・星空のワルツ
・小さな星が降りる時
・風と星に抱かれて…【キーについて】
俺は女性曲は半音5つ下げてオクターブ維持で歌うのが気持ちいいかな。調性的にも好きな感じになる曲が多い。でも栗のRHだけは色々あって4下げ。陰鬱な感じになるので(笑)
一般的には半音4上げてオクターブ下げが普及してるみたいですが、これだと個人的にはキーが低いんですよね。できるだけ高くて声量的に厚く出る音域で歌いたいから、今のスタイルに落ち着きました。あと4上げは楽器的にありえない音出てくるのも気になる。30フレットのギターとかあんま想像できんし。ベース?5弦6弦もあるから余裕でしょw
しかし音楽やってた関係で、(本物の)絶対音持ちの人とかと御一緒することも多いんですが、
「良くそんな移調しまくって歌えるね~」と言われる。あぁいう人達って全ての音程を絶対音で捕らえてるから、移調すると基本的に記憶の中の音を全て組み替えながら歌わないといけないらしい。そういう意味では一般人の相対音感の方がカラオケでは優れてるよね。(85へぇくらい?
それでも、初挑戦の曲はしっかり基本キーから抑えといた方が後々安定するんだけどな。
■ゲーム

DSのブリーチです。22日に取った画像ですが霊符在り無しともに全国100位以内をキープ中。俺結構強くない(自慢)?ちなみに使用キャラは夜一。フリーバトルも含めると一週間で500戦以上やったなぁ。やっぱ対人戦はアツイですよ!勝つと嬉しい、負けると悔しい。もうね、これが真理。
あとは通信のラグさえ完全になくなれば最高なんだけど‥‥無理だろうなぁ。
そういえば飲み会で久々に会った友人が俺の欲しかったPSPのシルバー買ってた!しかも中古で16000円だったとか。触発されて密林で注文しようと思ったら値上がりしてやんの。モンハン2ndの発売に合わせて吊り上げられるとは思わなかったわ('A`)もう少し色々調べてからにしよう。
■アニメ最近見た中では武装錬金20話「想いと力を込めて」が最強だったかな。
カズキとブラボーの戦闘作画が凄い。地面割れまくりのエフェクト描きまくり。最後の「届け!届け!届け!!」のシーンは少し涙出そうになった。武装は制作にもキャストにも非常に愛されてる作品だというのが画面から伝わってきます。でもDVD売上低調。もったいねぇ(;^ω^)
■漫画

全国的にかなり売れてるらしい『ネギま!?neo』を紹介。
絵柄は表紙から分かるようにかな~り萌えな方向に。画力的には某ハルヒと違ってちゃんと中身も上手いです。漫画もしっかり描けてる。
魔法戦はあまり期待してなかったんだけど、エフェクトも良い感じに描けてて感心しました。アニメ版の漫画化ってことらしいですが、雰囲気的には原作に近い感じがします。
詠唱フェチとしては
魔法詠唱が原作準拠であるのが嬉しかったり。
不満点を言えば、萌え絵柄の由縁かキャラの表情のバリエーションが少ない。そのため、
原作の持つシビアな面が再現できてない。エヴァンジェリン戦は構成的にも詰め込みすぎで、エヴァの必死さとか伝わってこなかったかな。展開→結末が幼稚な感じ。ボンボン連載ですからそれでいいかもしれませんが(笑)
しかし、そんな不満点を差し引いても、高い画力とアニメ版よりもマトモなネギまらしさは魅力的。原作ファンなら試しに一巻だけでも買ってみることをオススメします。個人的に、この巻では
明日菜パクティオーの構図が萌エロの最絶調でした。【AA】
ネギま!?neo 1 (1)/藤真拓哉
お暇な方、参考になった方はクリックお願いします