完w全w勝w利w転売厨ざまぁwwwwwそして俺もついに痴漢デビューwwww戦士と痴漢のハイブリッド、痴漢戦士とでも呼んでくれwww
いやー、しかし記事タイトルは勿論ウメの引用ネタでありまして本当にキツかったです。
早朝に並び始めたんですけど、二人組で並んでなかったら補給物資の買い物行けず
トイレも行けず休憩も行けずに確実に死んでた。この辺のレポは後で追記するかもです。
ただ、これだけは言いたい。ビックカメラの店員さん達の対応が素晴らしすぎて惚れました。マジで!
告知無しで前日フライング販売しやがったヤ○ダ店員に爪の垢でも飲ましてやりたいわ(#^ω^) ビキビキ
まぁいつもウンコハードと罵ってる俺だけど、非常に苦労した分、買えたときは本当に嬉しかった!
実はもうこれ書いてる時点で適当に一時間くらいゲームをプレイしたり、
各種インターフェースを用いた自エンコ動画の再生チェックしてます。
ゲームはまだまだ序盤も序盤なので評価できないですけど、メディアプレイヤーとしては
事前に調べてた通りの事がほぼ出来て、かなり満足。(まぁPS3ほどの応用力はないけど)
地デジをH.264でSDサイズにエンコしたものとブラウン管の組み合わせが予想以上に美麗で吹いたw
これはフルHDの液晶買ってもブラウン管手放せないかもしれん(笑)

一応もう一枚画像をのっけとく。
上の箱を開けたら中から通常版の箱が出てきて吹いたwww二重の箱wwwwwww
で、特典のフェイスプレート・シナリオ台本、ソフト本体は左の箱の中に全部収納されてました。
台本が予想以上に分厚かった。もしかして最後まで書かれてるのか?ネタバレ怖くて読めない><
あ、もしかして知りたい方もいるかもしれないから書いておくと、現在自分はSDブラウン管としては
比較的大きめな29V型を使ってるんですけど、TOVに関してはセリフ字幕問題なく読めています。
ついでに。ちょっと私信ですけど、メール送るより手っ取り早いので。
seraさん、わざわざご親切に液晶テレビ購入のアドバイスありがとうございました!
AV系の記事等もいつもかなり参考にさせてもらってます!(コメント残せっちゅー話ですがw
とりあえず俺の詳しい検討記事は別にまとめ書きすると思いますけど、今のところは以下
・ビクター EXE LT-32LC305 (32V型ハーフHD 10万前後) →
価格.com・ビクター EXE LT-37LH905 (37V型フルHD 15.5万前後) →
価格.com・パナソニック VIERA TH-37LZ85 (37V型フルHD 13.5万前後) →
価格.comの3機種まで絞っています。寸法計ってみたんですけど42型はレイアウト的に無理でした><
こちらの話題に関して俺の背中を押したい方大募集中です(笑)

↑押してください
■本日販売!ナムコ (2008-08-07)
売り上げランキング: 3
おすすめ度の平均:


さすが次世代機!

まさに完成系

確かにハードは重要だが