小学生って良いものだなー ( ´∀`)桜場コハル原作のアニメ化作品って、それぞれ切り口違う上にどれも力作揃いで羨ましいなぁ。
信者の間ではおかわりは黒歴史みたいだけどネギま!の黒歴史に比べたら屁でもねーよ(遠い目
うん、どう見てもハルナが出演してると思ったネギま!信者は俺だけじゃないハズ(笑)
とりあえず放送前にキャラデザ作画崩壊とか連呼してた奴等はXEBECの方向いて土下座な
■今日の5の2 第1話 「グラグラ/スーパーボール/ノリノリ/アメフリ」の感想感想といっても本当にただ印象的だったカットを数点のせてコメントするだけですが。

スーパーボールが最初に飛び上がったときに、下からスカートの中に入り込んでキャーって展開になるんじゃないかとドキドキ予想したのは俺だけじゃないハズ。実際は第二波でしたが。ちなみにコレ繋ぐの結構難しいんだよね。スカートがパンに合わせて普通に動くから。スカート前後で3分割にして繋ぎました。おかげでスーパーボールが増殖してしまったぜ。ここまでチラ裏でした。
ハルナ可愛いよハルナ(*´д`*)ハァハァこちらはロングヘアーまで動きやがるから描き直さないと無理ぽ。ヘタレなんで放置しました。
地味に足の影も動きやがってましたので、ソッチは普通に自分で描き直した。何と言う無駄な努力。

リアル顔は原作の桜場絵を利用したものでしょうね。
みなみけ1期でも同じような使われ方してましたが制作スタジオ変わってもやっぱ面白いなぁw
個人的には通常のキャラデザも含めて今作のが最も洗練されてる気がしました。
本当に小学生の楽しそうな雰囲気が伝わってきますし、心があったかくなるような
優しい感じの絵面も様になるなぁと思いました。後者は特にED見てて感じましたけどね。

個性的な作画にも期待できるXEBEC。
1話では教室でチャンバラする子達のとこがいやでも目に付きますな。常時視認できるオバケ
フレーム単位で見るとカメラの揺らしとかタイミングの計り方とかいい感じです。
ジャンジャンジャジャン!!!ジャンジャンジャジャンン!!!ジャジャンジャジャン!!!あまりにもうざすぎてクソワロタwwwサブタイトルのノリノリって言葉がそのまんますぎです。あまりのウザさに笑いが堪えきれない・・・w
ほうきギターの作画も効果音のガスガスってやつも全てがウザすぎてマジ面白かったなぁ。
最後に心温まるED。小学生っていいなぁ・・・・・・・・・アニメ限定だけどな!
( ;∀;) イイキョクダナーもう本当コレかかったときビックリしたわー。最初すぐに曲名思い出せなくて、でも歌はしっかり覚えてて
思いだそうと思ってAメロ途中から一緒に口ずさんでサビに入ったときにあぁあの名曲じゃねぇか!と。
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない 10年後の8月また出会えるの信じてーそうです!ZONEの代表曲 「secret base 〜君がくれたもの〜」 じゃないですか!
もちろん歌ってるのは出演声優陣でカバーってことなんですけど、本当驚いたなぁ。今でも好きですよ。今の子達ってZONE知ってるのかなぁ。ちょっとwikiで調べたらこの曲リリースされたの2001年だって。俺が高校のときなのか。今中学生の子達とかだとあんまり知名度ないのかもしれないけど俺達の世代だったら知らない人はいない名曲だよね。昼ドラのキッズウォーって番組の主題歌で、当時番組もインパクトがあって面白かったうえにこの主題歌も普通に良かったから相互作用でどちらも人気作になった記憶が。キッズウォーは昼ドラとしては異例のゴールデンで特番放送とかもされたんじゃなかったっけ。ZONE自体の記憶はドラムの女の子のえくぼが印象的だったのが一番に思い出されます。
うん、とにかくこの曲には驚かされた。再び名曲が聴ける機会が得られて素直に嬉しかったな。
上述した通りED絵も凄く温かみがあって良い雰囲気だし歴代アニメでも大好きなEDの一つになりそう。
しかし何でまたこの曲のカバーしようって流れになったのかなぁ。気になります。
■その他色々書きつつまとめ客観的な画質解析&講評は
あに瓶様で。SD-ip/486の標準的なアプコンという判定ですが、個人的には非常に満足のいくアプコン画質でした。まさか我が家に飛んできてる放送波だけ真HDだったりして・・・って冗談は置いといて、作風が淡い温かみがありつつメリハリの効いた色調・作画なのもあいまって実解像度以上に綺麗な感じは自分はしました。確かに線はやや荒れ気味でパンなどでは盛大に縞出てましたけどね。あんまり経験値がないので他作品との評価はできかねますが、前期を例にあげるとセキレイは軽く凌駕する画質。まぁキャプ画見てもらえればそこそこ分かると思いますけど(;^ω^)
内容も楽しいうえに画質も良好、EDは大好きな懐かしの名曲カバーと、いたれりつくせりの作品。
何の問題もなく視聴継続&オススメ作品に。可能なかぎり感想も書いていけるようにしたいです。

来週も色んな意味で楽しみだぜ・・・・フヒヒ
今期はかんなぎといいリラックスして見れるアニメが豊作で毎日幸せな気分に。
スタジオ別だとちょっとJ.C.が振るってないかなという印象があるんですが・・・。
とらドラは何を楽しめばいいのかまだ良く分からないんだよなぁ。くぎゅの使いまわしにも閉口気味。

↑押してください
ZONE 虎じろう 町田紀彦
ソニーレコード (2001-08-08)
売り上げランキング: 7393
おすすめ度の平均:


後世に残したい名曲

二人の 秘密の 基地の中

Jポップの代表曲のひとつでしょう!!

代表曲でしょう

いい!
まだアニメ関連商品が全く登録されてないのでコレ貼ってみた。